

地元の食材を使った野菜豊富な中華料理が楽しめる警固の「マンダリンマーケット」が惣菜店を3月1日にオープン。エビチリや麻婆豆腐などの定番メニューをはじめ、前菜やサラダなどがショーウィンドーにずらりと並びます。
ここは「マンダリンマーケット」や姉妹店「水餃子と胡椒シュウマイの二兎」などで出される点心などを作るセントラルキッチンを兼ねているのだとか。オーナシェフの山北裕児さん自らが腕を振るう料理が家庭で気軽に食べられるというのはうれしい限りです。


まずは名物のこれ。ジャジャ~ン! テニスボールぐらいの大きさの肉団子、その名も「平尾ライオンヘッド」(280円)。この大肉団子は獅子の頭に似ていることから「獅子頭」と呼ばれる上海名物。別名「上海ハンバーグ」と呼ばれていて、欧米人は「ライオンヘッドくれ」と頼むのだそう。醤油煮込みや蒸し物が一般的ですが、親しみやすいように黒酢をたっぷり使った甘酢で仕上げています。
確かにハンバーグを食べているようなボリューム。青菜も添えられているので、皿に乗せるだけで立派な一品です。


そして、「マンダリンマーケット」でも人気の「中華唐揚げ」(小4個320円、中6個450円)がカウンターの上に山盛りに置かれています。小腹がすいたときにスナック感覚でおやつとしてもいいですね。別売りの「油淋鶏タレ」(100円)をかけると本格中華の出来上がり!




あれこれあって迷いますが、いろいろな料理を味わってみるなら「獅子舞弁当」(880円)がオススメ。名物「平尾ライオンヘッド」をはじめ、「麻婆豆腐」や「エビチリ」など7種のおかずが詰め込まれています。デザートに「ジャスミン香茶っぷりん」(250円)をプラスすれば、まるで中華のコース料理を食べたような満足感!
このほかパーティ用のオードブルプレートや弁当など、予算やリクエストに応じて作ってくれます。


朝から惣菜を作り、昼はセントラルキッチンでの仕込み、夜は配送やたまに店舗に出るという、大忙しの山北さん。「中華の基本を押さえつつ、お客様や若いスタッフの意見を聞きながらいろいろなメニューの開発をしていきたいと思っています。あまり知られていない中華メニューもどんどん紹介していきたいですね」。セントラルキッチンができたからこそ生まれたオリジナルの調味油なども販売しています。
仕事が忙しくて何も作りたくない時やもう一品あったら完璧なのに……という時、ありますよね⁉ そんな時こそ「炎獅子」へ。忙しくても美味しいものを食べたい人たちの救世主になってくれる頼もしいショップです。


店舗名
中華惣菜厨房 マンダリン炎獅子(えんしし)(店舗写真)
ジャンル
- 惣菜・弁当
住所
福岡市中央区平尾2-21-18トーカンマンション平尾1F
電話番号
営業時間
11:00〜19:00
定休日
なし
メニュー
平尾ライオンヘッド(上海式大肉団子)獅子頭(1個)280円、獅子舞弁当880円、エビチリ(250g)650円、キュウリの甘酢漬250円、蒸し鶏550円、食べるガーリックラー油ZAKU800円
喫煙について
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月