8,800円のコースはお値段以上!平尾駅近くにできた期待の和食店

公開日

最終更新日

ライター葉山巧

カメラマン葉山巧

つるや魚料理

白金

白金 つるや

  • x
  • LINE
UMARABI 新規会員登録はこちらから

記念日はもちろん、少し背伸びしたい若年層から、普段使いの店を求めるアッパー層まで広いニーズに応える和食店。それが今年4月にオープンした「白金 つるや」です。お値打ちな料理をリラックスして楽しめる、愛すべき新星を訪ねてきました。

つるや外観
つるや店主

つるや」の小さな表札が掛かるのは、日赤通りと高宮通りの間のビル1階。ほどよい隠れ家感のある静かな一画ですが、西鉄平尾駅から徒歩7分ほどとアクセスは上々です。

扉を開けると、店主の中山陽介さんと恵理さんが迎えてくれました。柔和な笑顔を絶やさぬご主人と、奥様の初々しい立ち振る舞いが好ましいオーナー夫妻。癒し系なその立ち姿は「つるや」の居心地よさを予感させるに十分でした。

つるや店内
つるや個室

ジャズボーカルが耳をくすぐる店内も印象的です。調理の躍動感を余さず伝えるフラットなカウンター。温かい照明に浮かぶ端正な表情。優美さと親しみが溶けあう凛とした光景は、小さな劇場のようにも見えます。店の奥には3~4名用の個室もあり、プライベートな会食で重宝しそうですね。

さて、この洗練された空間で味わえるのは、「日本食の喜びと、日常にハレを」がコンセプトのおまかせコース(8,800円)。ONOグループや「NUMBER SHOT」のフーマンラボなどで研鑽してきた中山さんが、あらん限りの技と熱意を注ぐ全11品です。

つるや刺身

茶碗蒸し、おしのぎ、前菜3種の順にコースはスタート。いずれも丹念な仕込みを伺わせる品々で、胃袋もすぐに温まり始めます。
それに続くお造りは3種類。今宵はワサビや塩でいただくイサキの炙り、土佐酢ジュレをかけた爽やかな後口のイシダイ、ニラ醤油で風味倍増の本マグロでした。盛り合わせにせず、毎回魚種ごとに趣向を凝らし、あえて1種ずつ提供しているそうです。

つるや魚料理

その後は、手羽先の唐揚げやだし巻き玉子といった馴染みの料理が登場。中山さんいわく「堅苦しい感じにならないよう、時折こういう料理も挟んでます」。この素朴さが、コンセプトの「ハレ」を強調するアクセントになるのでしょう。。
それを証明するように、続く魚料理には伝統技法を用いたアマダイ鱗揚げが供され、巧みにメリハリを演出します。鱗のカリッとした歯触りも、餡の深い風味も文句なし。なぜか酒の減り方が早くなる(笑)罪深き一品でした。

つるや肉料理

同様に、肉料理も思わず夢中にさせられる完成度。黒毛和牛のサーロインを低温調理し、柔らかく仕上げて炭で炙った旨味の塊。「出荷数が年800頭ほどの、貴重な壱岐牛を仕入れています。僕の故郷が誇る食材なので、どうしても皆さんに食べていただきたくて」と中山さんが微笑みました。
ちなみに屋号の「つるや」も、両親が壱岐で営むクリーニング店から貰った名前。「料理人が夢だった」という父への想いと郷土愛を胸に秘め、今日も中山さんは板場に向かいます。

つるや店主2
つるやご飯

そんな「つるや」のクライマックスは、“ごはん”に尽きると僕は思います。使うのは、京都の五ツ星お米マイスターがブレンドした極上米。それを南部鉄器で炊くことで粒が立ち、しかも珠玉のモッチリ感が楽しめます。
明太子やちりめん山椒等をあしらった、ごはんのお供がまた盤石。これに濃厚な「七山たまご」と、提供直前に削った鰹節を加えたら、最強の“日本のご馳走”の完成です。

イチゴ大福のデザートを含め、料理は期待以上の口福ばかり。そのコスパ感に、「これで8,800円?」と感嘆せずにはいられません。誠実な仕事ぶりが匂い立つ、中山さんの料理はそれほど魅力的でした。
「高級店の一歩手前」を目指したという、ほどよい非日常も快適至極。何度も通ってリフレッシュしたくなる、素敵な和食店ですよ。

店舗名

白金 つるや(店舗写真

ジャンル

  • 日本料理

住所

福岡市中央区白金2-11-30 コープオリンピア平尾1F

電話番号

092-600-2960 ※要予約

営業時間

17:30~OS21:00

定休日

火曜、他不定休あり

席数

  • カウンター8席

個室

3〜4名

メニュー

おまかせコース8,800円、日本酒1合1,500円~

喫煙について

喫煙可能スペース有り/屋外
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
UMARABI 新規会員登録

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集