昼飲み・夜定食・福岡名物ハシゴも叶う「天神 うまか横丁」が楽しい!【1】

公開日

ライター森絵里花

カメラマン森絵里花

今泉

天神 うまか横丁

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

「中途半端な時間だけどランチ食べたい、昼飲みしたい!」「仕事帰りに1人でもサクッと一杯。夜定食もあったらいいな」「子供連れでも周りを気にせず福岡名物を楽しみたい!」

――突然ですが、こんなことってありませんか?
そんなお望みをみ〜んなまとめて叶えてくれる場所が、天神駅のすぐ側にあるんです。

駅から徒歩2分の好立地!
話題の飲食ゾーンへ

やって来たのは、西鉄福岡(天神)駅の「南出口」から徒歩2分の好立地にあるこちら。「西鉄今泉ビル」の2階に、昨年11月末に誕生した飲食ゾーン「天神 うまか横丁」です。ビックカメラ天神1号館の角を曲がり、天神大牟田線の高架横を歩くと……賑やかな雰囲気の外観が見えてきました。

モダンガールの大きな壁画を目印に階段を上ると、さらにノスタルジックな空間が目の前に! 昭和レトロなデザインの外装・内装には「昔ながらのまちの界隈性を継承していきたい」との思いが込められているそう。古いポスターや看板、提灯が飾られたこの雰囲気、ちょっぴりタイムスリップしたような、縁日に来たような感じでワクワクしますよね。

7店舗を自由に行き来!
天神初進出や新業態の店舗も

420平米ある広々としたフロアには193席を配し、全7店舗が集結! 11:00〜23:30の通し営業も魅力で、「天神に関わる誰もが、昼間から気軽に立ち寄れる“身近な横丁”」を目指しているそうです。

現在は6店舗が営業しており、今年3月1日(土)には最後の1軒である「焼そば専門店 バソキ屋」もオープンしますよ。

「益正」と「長浜ナンバーワン」は、ファン待望の天神エリア復活オープン! 「come come BURGER」「大明担担麺」「バソキ屋」は天神エリア初出店。そして、「えび蔵」は「天神イナチカ」にある鮮魚おでん炉端「ISOKAJI」の新業態、「満福れーめん」は西鉄今泉ビル1階にある小料理店「和酒肴屋 蔵洲」の新業態なんです。

各店のおすすめメニューや注目ポイントは、実際に飲み、食べながらレポートするとして……まずは「天神 うまか横丁」の5つの楽しみ方と魅力をチェックしましょう!

1 レトロな雰囲気を楽しみながら
まずは席を確保!

店内へ入ったら、まずは席を確保します。フードコートのようにどの席に座ってもOK。グループで訪れても、各自好きな料理を注文して一つのテーブルで楽しむことができます。天神エリアでこの規模のフードコートができたなんて、これは便利ですよね。

2 気になるお店で
食べたいものを自由に購入!

座席を確保したら気になるお店へ。各店での注文はキャッシュオンスタイルとなっています。お店によっては券売機が設置されているところも。料理が出来上がったら受け取って、あとはおいしく食べて飲むだけ!

3 一つの空間で昼も夜もハシゴ酒!
福岡名物がズラリと揃う

福岡の実力店7軒が集う「天神 うまか横丁」には、もつ鍋・焼鳥・餃子・豚骨ラーメンといった福岡の名物グルメも勢揃い! さらには、ゴマサバやお寿司といった鮮魚料理、揚げたての天ぷら、本格的な四川料理、日田焼そばから進化した“博多麺焼そば”まで、ぜ〜んぶ一つのテーブルで楽しめるのがスゴイです。

福岡観光で屋台をハシゴしたいけど時間がない、悪天候で屋台がお休み、グループ全員食べたいものがバラバラ……なんて時も、ここに駆け込めば安心。時間帯を問わず、気軽なハシゴ酒を楽しめますよ。

4 昼も夜も1日中定食を楽しめる!

各店にはお得な定食も用意されていて、カレーや海鮮丼などのご飯もの、ラーメン、冷麺、担々麺といった麺料理も充実。ランチタイムを逃してしまった時の昼食や、仕事終わりに一人でサクッと夕食を食べたい時、飲んだ後のシメにも重宝してくれます。実は私、ひとりご飯が苦手なタイプなのですが……このフードコートスタイルなら一人でも気軽に行ける!(共感してくれる方、きっと多いはず!)

5 快適に楽しめる工夫も随所に

お水はセルフサービスで、フロア内の2箇所にウォーターサーバーと製氷機を設置。お店によっては焼酎のボトルキープができるようになっているので、水割りをおいしく飲める大きな氷(ロックアイス)が出る製氷機を採用しているそう。この気配りは飲兵衛心をくすぐります〜。

また、「西鉄今泉ビル」のエントランス(「コチソバ 天神店」の隣)にはエレベーターがあり、ベビーカーを押しての入店や足の不自由な方も安心。エレベーターを降りてすぐの2階入口には車椅子の方に配慮した呼び出しインターホンが、店内には子供用のイスも用意されていました。

さらには、愛煙家の方にも朗報が! 喫煙室が店内にあるので、寒い・暑い思いをしながらタバコを吸いに出る必要もありません。

最後は購入した店舗へ食器を返却!

食後のお片付けはセルフサービス。料理やドリンクを購入した店舗へ食器を返却して帰りましょう。

どんなシーンにもスッと寄り添ってくれる「天神 うまか横丁」。天神エリアでこの使い勝手の良さは本当にありがたいです。全店制覇したくなり、いろいろ食べていたら1本の記事に収まらなくなってしまったので(笑)、実食レポは持ち越すことに。次回、どうぞお楽しみに!

店舗名

天神 うまか横丁(店舗写真

ジャンル

  • 複合施設

住所

福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル2F

営業時間

11:00~OS23:00

定休日

なし

席数

  • テーブル193席

個室

なし

喫煙について

喫煙可能スペース有り/屋内
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集