デビ高橋の「昼飲みでほろ酔い」【7】

出汁にこだわった小鉢料理と串揚げで昼飲み

公開日

ライターデビ高橋

カメラマンデビ高橋

店名

上呉服町

出汁と小鉢の和食 なのに

デビ高橋

福岡グルメや福岡ランチを紹介しているブログ「デビログ」を運営。「お肉博士1級」の資格も持ち、グルメ関連のライターやキュレーター、講師、審査員を務めたり、福岡のテレビ・ラジオで活躍中。著書は「20年間ほぼ毎日外食して、1万5000軒を食べ歩いたデビ高橋が見つけた福岡グルメの答え新100店」(KADOKAWA)。インスタID:devi_takahashi

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

「デビ高橋の昼飲みでほろ酔い」の昼飲みとは、明るいうちからお酒を飲むという事で、ここではランチタイムや夜より少し早めの15~16時くらいからお酒が飲める店舗を紹介します。

内観

博多祇園山笠の山が駆け抜ける御供所通り。その歴史ある通り沿いに、ふと気づくと見逃してしまいそうな小さなビルがある。2階へ上がると、スタイリッシュな空間「出汁と小鉢の和食 なのに」が現れる。

内観2

ここは、出汁にこだわった小鉢料理と串揚げをメインにした店で、出汁には血合いのないかつお節とまぐろ節を独自の割合でブレンドしたものを使っており、透明感があり上品で雑味がない。串揚げはコースではなく、アラカルトで注文できるのがありがたい。串揚げに使用するパン粉は、乾燥したものと生のものを使い分けるというこだわりよう。衣はできるだけ薄くし、軽くさっぱり食べられるのが特徴だ。
店名の由来である「なのに」は、出汁の効いた小鉢料理の店なのに串揚げも食べられる、という意外性から来ているらしい。

店主

店主の宮原広之さんは久留米出身で、「ホテルオークラ・アムステルダム」や「ホテルオークラ福岡」に勤めていた和食の職人だが、地元の先輩がオーナーを務める串揚げとおでんの店を手伝っていたこともあり、串揚げもメニューに加えたのだそう。この店のオープンは2019年12月で、店内はスタイリッシュですっきりしているため、女性客が多いようだ。女性客の皆さんは、料理だけでなく宮原さんの笑顔に癒されに来ているのかもしれない。

ランチメニュー

ランチも提供しており、串揚げが5本付いた「串揚げ御膳」(1,200円)が人気とのことだが、実は昼飲みも楽しめる。ランチの時間帯は混み合うため、昼飲みをするなら13時くらいがよいだろう。コンパクトな店なので、1~3名くらいで伺うのがベスト。
ササッと昼飲みしたいときは、「なのに小鉢御膳」(2,200円)に串揚げを2~3本追加するのがオススメだ。

なのに御膳

「なのに小鉢御膳」には、串揚げ3本、刺身、季節の真丈餡掛け、汁物、ご飯物、デザートが付いている。すべてが1つのお盆にまとめられて一度に提供されるので、2~3杯を軽く楽しむような昼飲みにはぴったりだ。
この日の串揚げは「きなこ豚しそチーズ」「華味鳥もも」「蓮根」。串揚げは、野菜をたっぷり使ったあっさりソースでいただくのだが、サクッとしていて軽いのでいくらでも食べられそうだ。濃厚なオリジナルブレンドの醤油でいただく「子持ち昆布」(360円)は食感が楽しいし、「半熟うずら卵」(190円)はトロトロでまた食べたくなるね。シメは+500円で、ご飯物を「鯛茶漬け」か、出汁を使った「ミニカレー」に変更できる。

鯛茶漬け
ミニカレー

ゆっくり楽しみたいときは、「季節のコース」(5,800円)がよいだろう。こちらは8品に串揚げ6本、ご飯、デザートが付き、1品ずつ提供されるので、酒もすすむ。
4名以上なら、これに飲み放題を付けて8,000円というのもうれしい。他には、飲み放題付きの6,000円コースもある。

酒

昼飲みは御膳やコースだけでなく、アラカルトで一品料理をいろいろ楽しむこともできるし、串揚げだけを味わってもよい。自分の好きなスタイルで楽しめるのはありがたい。串揚げも24種類ほどあるので、次回はもっとたくさんの種類を試してみたくなる。
なお、昼飲みの場合は基本的に予約はできないため、直接店へ足を運ぶ必要があるが、常連になれば予約できるようになるかもしれない。

そうそう、すぐ近くには、建久6年(1195年)に創建された日本最初の禅寺「聖福寺(しょうふくじ)」があり、伝統的な寺町の風情も楽しむことができるので、昼飲み後の酔い覚ましに散策してもよいだろう。

ベランダ

ちなみにベランダにテーブルとイスが設置された喫煙スペースがあるので、喫煙者でもゆっくりできそうだ。

メニュー2
メニュー3
メニュー3
メニュー4

店舗名

出汁と小鉢の和食 なのに(店舗写真

ジャンル

  • 日本料理
  • 串揚げ

住所

福岡市博多区上呉服町2-23-2F

電話番号

092-688-6521

営業時間

11:30~OS14:00/17:00~OS22:30

定休日

日曜

席数

  • カウンター7席
  • テーブル8席

個室

なし

メニュー

ランチ:串揚げ御膳1,200円、お刺身御膳1,200円/昼夜共通:なのに小鉢御膳2,200円、季節のコース5,800円、桜海老真丈とわかめの出汁仕立て950円、和牛スライスと菜の花の出汁仕立て950円、串揚げメニュー:茄子150円、半熟うずら卵190円、海老グラタン280円、おすすめ五本揚げ1350円、生ビール660円、サワー650円~、角ハイボール550円、クラフトジン650円~、日本酒750円~、焼酎480円~、グラスワイン780円

喫煙について

喫煙可能スペース有り/屋外
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集