グランドメゾン presents 「ハレの日レストラン」【第74回】
極上鮮魚の江戸前が好評!綱場町で三代続く寿司屋の挑戦

1959年、京都から福岡に移り住んだ夫妻が博多区に「鮨 大和」を構えました。今ほど寿司業界が華やかでなく、店舗もはるかに少なかった時代です。その気さくな町寿司店は人々に愛され、地元にしっかり根付きました。
そんな老舗の歴史が、2017年に大きく動きます。三代目を継いだ店主が一念発起、江戸前の店として再始動させたのです。時折聞こえる評判からも、その挑戦は多くの寿司好きを喜ばせている模様。新たな暖簾の向こう側には、どうやら魅力的な愉しみが待っているようです。

所在地は、都会と町場の空気が程よく混じった綱場町。二代目の頃までは平屋の建物でしたが、現在は建て替わったビルの1階で営業しています。道に面した扉を開くと、意外にも長いアプローチが現れてびっくり。非日常に繋がる橋のようでもあり、秘めやかなムードを高める心憎い演出です。

2つめの扉の先にある店内も、期待に違わぬ趣ある空間。壁に掛かった「不二山」の書に目をやると、「日本人にとって唯一無二である富士山のような店になりたい、との想いを込めて飾ってます」と清水直哉さんが微笑みました。そう、新生「大和」の歴史を受け継ぐ57歳の三代目です。
大将の朗らかなもてなしで、初訪問の僕もほどなくリラックス。その一挙一動から伝わる「この仕事が大好き」というオーラも好ましく、そんな清水さんの人柄に惚れ込んだ常連も多いでしょう。


さて、こちらの気分も上がったところで食事がスタート。メニューは24,000円のおまかせ一本(昼は12,000円もあり)で、つまみ6品・寿司10貫・玉子焼き・水物が振る舞われます。
つまみは1年を24に分けた“二十四節気”を意識し、濃厚に旬が薫る素材を用いて提供。温・冷の料理を交互に出して胃を刺激し、食を促すのもポイントだそうです。ちなみに写真は佐賀産蓮根の温かいすり流しと、キリッとした食感の長崎産おこぜの造り。それぞれの器に選んだ唐津焼とバカラも洒落ていますね。

そして、つまみの後はいよいよ本番。多くの客を魅了する寿司10貫の登場です。熊本・矢部村の棚田米に、2種の赤酢と対馬産の藻塩を合わせたシャリ。毎朝柳橋に出かけ、赤字覚悟で目利きする高級魚介。そのコラボが描くのは繊細優美な余韻と味わいです。「目指しているのは、ネタとシャリの境目がない一体感ある寿司。それが私の“江戸前”の定義であり、魅力なんです」
その言葉通り、尖りすぎない酸味のシャリは丹念に仕込むネタと深く溶け合い、忘れ難い寿司体験に昇華します。実は江戸前の修業経験がなく、独学で理想の味を探求した清水さん。今日までには数々の困難があったと察しますが、「常識に囚われず、自由な発想で挑んだのが逆に良かったと思います。新しい塩や酢と出合うたび、シャリが磨かれていく過程も楽しかったですね」と少年のような眼差しで言いました。「それに、一度は高級魚を扱う世界で勝負したかったし、召し上がるお客様のほころぶ顔も見られて、今ほど幸せな毎日はありません」。この純粋な情熱こそ「大和」の味の最後のピースなのでしょう。




そんな飽くなき研鑽の結晶がこちら。状態を的確に見極め3日寝かせた金目鯛、脂が乗りまくったサヨリ、東京の専門業者から取り寄せる天然マグロ、締め加減が秀逸なコハダなど、素材の魅惑を余さず引き出した美味揃いです。「特に、仕入れる魚のクオリティはどこにも負けない自信があります」と胸を張る清水さん。「最高の鮮魚だけが持つ美味を感じてもらえたら嬉しいですね」


加えて、寿司の合間に出された茶碗蒸しも絶品至極。仕上げにかける滋味&滋養たっぷりのスープが見事で、これは高級魚の頭と骨を3時間煮出したものとか。必ず出されるスペシャリテなので、こちらも乞うご期待!
と、いまや高額店の仲間入りをした「大和」ですが、そこに付随しがちな気取りや緊張は少しもありません。一斉スタートにこだわらず、当日入店も大歓迎(要電話確認)という“ゆるさ”にも町寿司時代の名残が窺えます。肩肘張らず上質なひとときが過ごせる一軒。大人の隠れ家として<お気に入りリスト>に加えてみませんか?
この記事は積水ハウス グランドメゾンの提供でお届けしました。
類似の記事
店舗名
下西町 鮨 大和(店舗写真)
ジャンル
- 寿司
住所
福岡市博多区綱場町6-3 NE TSUNABA BLDG.1F
電話番号
092-291-0320予約制
営業時間
12:00〜最終入店13:00/18:00~最終入店20:30
定休日
日曜、祝日不定、土曜の昼
席数
- カウンター10席
個室
なし
メニュー
昼/おまかせ握り12,000円、おまかせコース24,000円 夜/おまかせコース24,000円(※サービス料込)
喫煙について
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月