リレーエッセイ「トマトラーメン三味のここが凄い!」

ソムリエがアラカルトをコースに仕立ててペアリングしてみた

公開日

ライター江月義憲

カメラマン江月義憲

トマトラーメン三味佐賀_メイン

佐賀

元祖トマトラーメンと辛麺 三味(333) モラージュ佐賀店

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

皆さんはイタリア料理店で食事をするとき、どんな風にオーダーしますか?
最近は多くの店が定番料理やプリフィックスのコースを用意していることが多いので、それを注文するのが無難ですが、どうしてもお仕着せ感は否めませんよね。できればお好みで、前菜、プリモ(パスタ等)、セコンド(メイン料理)、ドルチェまで自分で組み立てることができれば、(コスパは無視したとしても)満足感は上がりますし、何より「この料理にはこのワインを合わせて」と考えるのは楽しいものです。

僕はある種ゲーム感覚で、(イタリアン以外でも)アルカルトで自分なりのコースを組んでみることがあります。そんな遊び心から、今回は「元祖トマトラーメン三味」でやってみることにしました。さらに、J.S.A.公認の資格を持つ福岡で唯一のソムリエライターとして、料理とドリンクとのペアリングにもチャレンジ! 果たして結果はいかに?

トマトラーメン三味佐賀_外観

今回訪れたのは、JR佐賀駅から車で10分ほどの場所にある「元祖トマトラーメンと辛麺 三味 モラージュ佐賀店」。ショッピングモールのレストラン街にある店舗ですが、週末の11時半頃に着くと店頭にはすでに長蛇の列ができていました。
ここは今年の5月にオープンしたばかりで、福岡県外では初出店となる新店舗。出迎えてくれた宮下将司社長によると、「妻が佐賀の出身で、私自身も母校が佐賀近隣にあったので、いつかは佐賀に出店したいという気持ちがありました」とのこと。オープン以来1日約400食を売り上げる人気店としてすでに佐賀県民の胃袋をガッチリ掴み、今後も佐賀県での店舗展開を考えているそうです。

トマトラーメン三味佐賀_メニュー

店内に入り、どれどれとメニューを見ると、「こだわりのサイドメニュー」のページに10種類ほどの一品料理が並んでいます。ほらほらあるじゃないですか、アペリティフになりそうな料理が! ドリンクの選択肢が限られているのは覚悟していましたが、ビールやグラスワインのほか、なんと数種類のワインカクテルが用意されていました。

トマトラーメン三味佐賀_料理1

「日本一のトマトスライス」と「生ハムの盛り合わせ」

というわけで、冷前菜として「日本一のトマトスライス」(330円)と「生ハムの盛り合わせ」(500円)に、白ワインをジンジャーエールで割った「オペレーター」(500円)をペアリング。これはもう立派なイタリアンのアペリティーボです。
品評会でグランプリに輝いたという静岡県産のトマトは糖度10以上のフルーツトマト。イタリア直送の生ハムはもっちりタイプとスパイスを利かせた2種類で、どちらもすっきりとしたワインカクテルによく合います。

トマトラーメン三味佐賀_料理2

「エビと野菜のアヒージョ」

続いての温前菜は、「エビと野菜のアヒージョ」(バケット2枚付500円)に白ワインを合わせました。グツグツと煮込んだプリプリのエビをハフハフと頬張り、キリッと冷えた白ワインで舌を冷ましながら食べるのがルーティンです。
ここで「おやっ?」と気がついたのが、たっぷりと使われたオリーブオイルの香ばしさ。宮下社長に聞くと、「創業以来ずっとイタリア産のエクストラ・ヴァージンオイルを使っています」といいます。ここ数年のオリーブオイルの高騰は凄まじく2〜3倍以上ともいわれていますが、値上げせずワンコインの価格を維持する企業努力には頭が下がる思いです。

トマトラーメン三味佐賀_料理3

ウインナー盛り合わせ

イタリアンのコースの流れでいうと次はパスタやピッツアですが、今回は順番を入れ替えてメイン料理をオーダーすることにしました。改めてメニューを眺めていると、宮下社長が、「実はこれからオンメニューする新商品があるんですよ。総合食品メーカー日本食品さんとのコラボによって、ウインナーをリーズナブルに提供する予定です」と言うではありませんか。正式リリース前ですが、10種類のウインナーを試食させてもらいました。
肉々しい豚肉100%のジャンボウインナーをはじめ、香ばしいハーブ入りや珍しい枝豆やコーンを使った野菜ウインナー等など、その多くが三味グループ店でしか食べられない逸品揃い。しかも、「ウインナー10種盛り合わせ」は1,100円、「おまかせウインナー3種盛り」は110円という、お値打ち価格! もちろん、赤ワインに合うのは言うまでもありません。

トマトラーメン三味佐賀_料理4
トマトラーメン三味佐賀_料理5

「元祖トマトラーメン」と「チーズリゾット」

そして〆には、看板メニューの「元祖トマトラーメン」(680円)を。せっかくなので、チーズや煮玉子、チャーシューなどのトッピングを全部のせにしました。トマトのさっぱりとした酸味にチーズやチャーシューの濃厚な味を合わせた一杯に合わせるドリンクは、好みに応じてビールでもワインでもハイボールでもいけます。
車で来店した人やアルコールが苦手な方、お子さんには、コーラやジンジャーエール、カルピス、緑茶など26種類ものソフトドリンクが飲める「ドリンクバー」(190円・小学生以下無料)が用意されていますのでご安心を。

トマトラーメン三味佐賀_料理6

「アイスクリーム」

ラーメンの丼に残ったスープに追加する「チーズリゾット」(300円)まで堪能した後は、いわゆる”別腹”枠としてドルチェの「アイスクリーム」(各220円)でフィニッシュ。どうなることかと心配もありましたが、満足のいくコースとペアリングを実現することができました。
最後にソムリエ的視点から申し上げると、願わくば多少値上げしても良いのでイタリア産の単一ぶどう品種を使ったハウスワインがあれば、満足度は爆上がりになると思います。
宮下社長、よろしくご検討ください!

トマトラーメン三味佐賀_社長

宮下社長と長女の真凛ちゃん

【新店舗オープン】

8月1日、グループ9店舗となる「元祖トマトラーメンと辛麺 三味 照葉スパリゾート24時間営業店」が、駐車場600台を擁する日本最大級の温浴複合施設「照葉スパリゾート」にオープンしました。今回ご紹介したウインナーが食べられるのは、8月15日現在で「モラージュ佐賀店」と「照葉スパリゾート店」だけ。その後、順次グループ全店で提供予定とのことなので、どうぞお楽しみに。

トマトラーメン三味_新店舗

店舗名

元祖トマトラーメンと辛麺 三味(333) モラージュ佐賀店(店舗写真

ジャンル

  • ラーメン

住所

佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀 1Fレストラン街

電話番号

0952-20-4333

営業時間

10:00〜OS21:45

定休日

なし

席数

  • カウンター6席
  • テーブル36席

個室

なし

メニュー

元祖トマトラーメン680円、元祖豆乳ラーメン680円、辛麺720円(以上2025年12月末まで各390円)、日本一のトマトスライス33O円、生ハムの盛り合わせ500円、えびと野菜のアヒージョ500円、ぎょうざ(5個)330円、とろとろ豚なんこつ480円、特製極旨チャーハン500円

喫煙について

禁煙
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集