食産業でキャリアUPしたい方必見。中村学園大学の社会人向けオンデマンド授業が無料に!?

公開日

ライター森絵里花

カメラマン森絵里花

中村学園大学 食MBAリカレント教育プログラム

社会人向け教育プログラム「食MBAリカレント教育プログラム」

中村学園大学

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

飲食店を掲載することが多いUMAGAですが、今回はひと味違います。「食に携わるすべての方にぜひ知ってほしい、きっとためになる」そんな思いで、この耳寄り情報を取り上げました。ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。

さぁ、早速本題にはいりましょう。今回やって来たのは“食の中村”とも呼ばれる「中村学園大学」です。福岡で食産業に携わる方なら、ご存知の方も多いのでは?

中村学園大学

「中村学園大学・中村学園大学短期大学部」は栄養系、教育系、商学・経済学系の学科を有する大学・短大です。グループ校には「中村調理製菓専門学校」や「中村国際ホテル専門学校」があり、数多くの料理人を輩出していることでも有名。飲食店へ取材に行くと高確率で“中村出身”の方に出会うほどで、福岡の食を支えている学校とも言えますね。

さて、今回なぜ大学にやって来たかというと、2021年度よりスタートした「食MBAリカレント教育プログラム」について伺うためです。こちらは社会人を対象とした教育プログラムで、授業はオンライン(原則オンデマンド)配信。学校に通う必要はなく、スマホやタブレット、PCがあればいつでも好きな時間に食の専門知識を学ぶことができるそうなんです。

専門的な授業を無料で受けられるチャンス

中村学園大学 食MBAリカレント教育プログラム

学校教育を終えた後も必要なタイミングで再び教育を受け、得た知識や技術を仕事で発揮し、自身の能力を磨き続ける……。そんな教育や仕組みのことを「リカレント教育」と言います。もっと簡単に説明すると「社会人の学び直し」ということですね。「再教育」や「新しい技術の習得」を意味する「リスキル」という言葉も使われています。

「食MBAリカレント教育プログラム」では、食産業で活躍するために知っておくべき3つの領域「食マネジメント」「食技術」「食文化」について学ぶことができます。レベルに合わせた3つのコースがあり、すでに食産業で働いているプロの方にオススメなのが「アドバンスコース」です。
この「アドバンスコース」は、文部科学省の支援を受けて実施しているため、今期に限り何と受講料は無料。全科目受講のプランはすでに募集を終了していますが、好きな科目を選択できる「部分受講プラン」はまだ間に合います。申込み締め切りは2023年3月10日(金)、受講期間は2023年3月31(金)までですので、お見逃しなく!

▶リーフレットPDFはこちらからダウンロード

中村学園大学 中村絋右理事長

学校法人中村学園第4代理事長・学園長である中村紘右さんに、詳しいお話を伺いました。

「本学から羽ばたいていった卒業生たちが様々な食に関わる業界で活躍しています。“食産業の未来を担う人材を育て、日本の食産業をさらに盛り上げたい”との思いで、本教育プログラムを立ち上げました。

日本の食に関わる業界は、経験がものを言う職人的なイメージが強い分野もあります。一方海外には、経験を積みながら理論を学び研究して、理解を深める学問体系になっている国もあります。日本でも経験や技術に加え、最新の専門的な知識を身につけることがキャリアアップに繋がるのではないでしょうか。何よりそういった人材が増えることで、日本の食の業界はより豊かに、強固なものへ発展していくと考えています。

現在は、国の政策としてもこの『リカレント教育』に力を入れています。中村学園大学でもかねてから、社会人に向けた学びの場を開きたいという構想がありました。さらには、コロナ禍でダメージを受けた卒業生や食産業に携わる方々の力になりたいという思いも重なり、2021年度から遂にこのプログラムを開講することができました」

今必要な最新知識をスキマ時間で学べる

中村学園大学 教授
中村学園大学 教授

写真左:「中村学園大学」栄養科学部 フード・マネジメント学科の特命教授 用松靖弘先生/写真右:栄養科学部 栄養科学科の特任教授 三成由美先生

「『アドバンスコース』は合計10科目あり、1科目の授業時間は6時間程度。中村学園大学に在籍する教授や講師陣と食の現場で活躍中の外部講師が各専門分野をわかりやすく解説しています。自分に必要な科目だけを選び、部分受講することもできます。

特に中村学園大学としても食マネジメントの領域には力を入れており、近年重要視されている『DX(ディーエックス)推進戦略』の授業は必見です。単なるデジタル化ではなく、デジタルを使って業務をどう効率化し、改善していくかを理論も含めて学んでいただける授業です。この知識や技術を学び取り入れることで、従業員やお客様の満足度をさらに向上できるのではないでしょうか。これからの経営に必要な分野と言えますね。
食分野領域の『食とSDGs』の授業では、SDGsを切り口に環境に配慮したエコクッキングも紹介。『不易流行の養生学』では、腸内環境の改善にも繋がる「日本型薬膳」についても学ぶことができます」

中村理事長のお話を聞けば聞くほど、あれもこれも学んでみたい!と、興味が湧いてきますね。こちらは「ベーシックコース」のお試し視聴動画。プログラムに申し込むとアカウントが発行され、専用ページにログインしてオンデマンド配信の授業動画を視聴することができます。図や表、まとめられた資料も表示されながら授業を受けることができるので、とてもわかりやすいですね。

自分が学びたい科目を1つ、2つ……と選んで受講できる「部分受講プラン」が用意されているのも、忙しい社会人にとって嬉しい限り。3月10日(金)の申込み締切日までは受講科目の追加もでき、3月31日(金)まで何度も繰り返し視聴して授業を受けることができますよ。

社会人こそ“学び直し”を!申し込みは専用サイトから

最後に、2021年度ベーシックコース受講生の声をご紹介します。

食MBAリカレント教育プログラム 受講者の声
食MBAリカレント教育プログラム 受講者の声

「中村学園大学」より提供

製造管理運営職や商品開発職、企画・営業職、研究・開発職、マーケティング・マネジメント職、店舗管理運営などなど……。すでに食産業で働いている方や、食関連の企業でキャリアップや管理職を目指す方、食にまつわる仕事を目指す方、食関連分野で独立や企業を目指す方は、ぜひチェックを。受講希望の方は、専用サイトの申込みフォームからお申し込みくださいね。“食の中村”の専門的な授業を無料で受けられるチャンス、どうぞお見逃しなく! 

ちなみに「部分受講プラン」を受けた後に「やっぱりベーシックコースから学びたい!」という方や「申込み期限を過ぎてしまったけれど学んでみたい」という方は、有料にて申し込むこともできます。詳しくは専用サイトをご確認ください。

コース
プラン

「食MBAリカレント教育プログラム」
アドバンスコース(部分受講プラン)
*好きな科目を選択受講できるコース

授業時間

1科目6時間程度
※受講期間内であれば何度でも受講可能

申込み
締切り

2023年3月10日(金)

受講期間

登録後〜2023年3月31(金)まで

受講料

無料
※文部科学省事業の一環として実施のため
※PC・スマホ等のデバイス、通信環境は自己負担

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
デビ高橋の肉まみれ 11/3(日)~11/4(月)

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集