KIFF
南青山の有名バスク料理店「ローブリュー」で8年間経験を積んだ戸田シェフが、西鉄朝倉街道駅の近くにある築60年の実家の納屋を改装して「KIFF」というフランス料理の店を始めた。中に入るとまずスタンディングのカウンターがある。このコーナーは15時から開いていて、ちょっとした料理とワインを楽しめるらしい。
料理はアラカルトで。野菜も力強いし、メインの羊肉、豚の内臓はクセありだけどおいしかったな〜。
![KIFF店内](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/kiff1211c-800x567.jpg)
![KIFF料理](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/kiff1211e-800x559.jpg)
田中田
清川の「田中田」へ常連さんと。きょう注文したのはゴマサバ、カキフライ、秋刀魚塩焼き、金目鯛煮付け、カツオのタタキ、田中田サラダ。
![](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/tanakada1211a-800x561.jpg)
常連さんだけに注文の仕方が慣れてる。お互い食べたいものを挙げて、スタッフさんに「これは弓削さんだけ」「これは半身で」など細かくオーダーしてる。メニューに「量や分け方などご要望に合わせてお作り致します。1/2、1/4、1.5倍量やお1人様1切れ、1匹を4等分など調整致します」と書いてあるんだけど、これには本当に頭が下がる。お一人様対応でハーフにできたりする店は珍しくないし、細かな要望に応える店もきっとあるんだろうけど、ここまで明確にそのことを打ち出して、一見だろうが常連だろうが、要望に応えるという店はなかなかない。
![田中田 金目鯛煮付け](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/tanakada1211b-800x559.jpg)
Beppe
那珂川の上流にオープンしたイタリアンでランチ。今年できた「吉越」よりもう少し上流に行ったところだ。ちょっと早くつきそうだったので「CINO」でイタリア菓子のお買い物。
![](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/beppe1211a-800x560.jpg)
「Beppe」はピエモンテの郷土料理を、現地そのままの味で提供しているそうだ。
メニューはコースのみで、ランチは5000円と8000円があるんだけどきょうは5000円の方にした。前菜盛り合わせ、パスタ、メイン、ドルチェ。きょうのメインは豚バラ肉のロースト。おいし。
![](https://umaga.net/wp-content/uploads/2023/12/beppe1211b-800x557.jpg)
弓削聞平の個人facebookから本人の承諾を得て転載しています。
類似の記事
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月