酷暑の今しか食べられない、福岡個性派冷やし麺3品

通常だと今くらいに梅雨が明けるものですが、今年は2週間くらい早く梅雨が明け夏本番となってしまいました。
それにしても暑い! 灼熱といいますか、屋外を少し歩いただけで太陽に屈してしまいそうな暑さです。しかしこんなに暑くても元来麺類が好きな私は、昼食時になると麺を求めてさまよいます。そしてラーメンとかうどんを頭の中に描いていたにもかかわらず、店に着く頃には熱波に負けて冷たいものを食べたくなってしまうのです。
昔(かなり昔です)は冷たい麺といえばざるそば、ざるうどん、そうめん、冷や麦くらいしかありませんでしたが、最近は冷たい麺のバリエーションが増えてうれしい限りです。讃岐うどんのひやかけの影響でうどんやそばの店においてはかなりの店がつけめんタイプではない冷たい出汁に冷たい麺が泳いでいるメニューを出すところが増えました。そしてその流れはラーメン屋にもやってきて、「冷やしラーメン」「冷やし担々麺」といったメニューもあちらこちらでみかけます。
そうそう、忘れちゃいけないのが冷やし中華ですよね。そういえば、これもかなり昔から、中華料理の店やうどん・そば・丼を提供する食堂などで夏になると「冷やし中華始めました」という貼り紙が店内に貼られていました。
そんなわけで夏になると、この時期しか食べられない冷たい麺メニューがあちこちで始まることで、麺ラバーたちの楽しみの一つになっています。
きょうはそんな数ある冷たい麺のなかでも私がぞっこんのものを少し紹介します。
タイの定番・トムヤムクンを冷やし麺で
大楠の名物ビンテージアパート「あさだ荘」にある「thukwan(トゥックワン)」。ここは「カオソーイ」「グリーンカレーヌードル」といった麺ランチをメインに営業しているタイ料理店です。先日数ヶ月ぶりに行ったら、11時半にもならないのに満席という人気ぶりでびっくり! 思わず「テレビかなにかに出たの?」と聞いたけれど、そういうわけではなく最近はいつもこんな状況だとか。


こちらで夏の間だけ食べられるのが「トムヤム冷麺」。実は酸っぱいのと辛いのがあまり得意じゃない私ですが、これは大のお気に入りなんです。
トムヤムクンといえばタイ三大料理の一つで辛味と酸味が特徴ですが、これはそれらが実にまろやかでほのかな甘みや旨味とのバランスが絶妙なんです。もしかしたら酸っぱいものや辛いものが大好物、というか刺激を求める方には物足らないのかもしれませんが、全体の完成度としてはすばらしいと思います。海老もドーンと2尾のっかててタイの薄焼き玉子「カイチャオ」もいいアクセント。これに生春巻き付きで1,400円。ランチとしては安くはないけど、大満足できること間違いなしです。
過去のUMAGA記事 thukwan(トゥックワン) https://umaga.net/shop/27495/
塩ラーメンの店の塩冷やし中華
まず最初は東区箱崎にある塩ラーメンと汁なし担々麺の店「あんゆう亭」です。去年も出してましたが、今年もこの「塩冷やし中華が」(980円)始まっています。

町中華などで食べる冷やし中華はけっこうタレが醤油やごま油が前面に出ていたり、ゴマダレだったりして味が濃い印象なのですが、ここのはさすが「塩」とつくだけにあっさりしています。しかもかぼすが絞ってあり、酸味と甘みのバランスがすばらしく、冷やし中華なのについつい最後にタレを飲み干してしまいました。
麺は中細ストレートで具は定番のハム、きゅうり、錦糸玉子のほか、オクラやシソ水菜や酢漬けトマトも。「冷やし中華」というメニューなれど、中華風とはちょっと違うさっぱりした冷やし中華は酷暑にピッタリな逸品ですよ。
過去のUMAGA記事 らーめん あんゆう亭 https://umaga.net/shop/58506/
大好きなラーメン店の豚骨&鶏スープの冷やしラーメン
先日8周年限定ラーメンを食べた「大島ラーメン あづまや」も夏になると「冷やしラーメン」(930円)をだしています。
冷やしラーメンというと、鶏ガラスープのところがほとんどだと思うのですが、ここは通常の大島ラーメンのスープである豚骨&鶏の白濁スープを豆乳で割ったものなんです。昨年はノーマルの「白」を食べましたが、今年はラー油とカレー粉を加えた「赤」に挑戦。元来辛いものはあまり得意ではないのですが、これは「赤」にしてみて大正解。この刺激は私にもどんぴしゃでした。

上には柚子ドレッシングがかかった葉野菜がかなり大量にのり、半熟味玉もデフォルトで半分添えられています。いやー、このスパイシーな冷やしはクセになりますね。この夏、何回か食べに行きたいけれど、ちゃんぽんや皿うどんといった他のメニューも魅力的なんですよねぇ。
過去のUMAGA記事 大島ラーメン あづまや https://umaga.net/shop/77279/
類似の記事
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月