デビ高橋のきょうも満腹

メニューは8種類の丼のみ 盛り付けがなんとも綺麗で食べるのがもったいないくらいやった

公開日

ライターデビ高橋

カメラマンデビ高橋

デビ高橋

「UMAGA」スペシャルエディター

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

『信 (NOBU)』

6月6日から薬院の『信 (NOBU)』でランチ営業が始まったよ。
メニューは、8種類の丼のみ。

以前やっていた「SP海鮮丼」(4,500円)を食べてみたかったが、量が多いとのことだったので、今回は普通の「海鮮丼」(2,900円)をお願いした。
タレが「ごま醤油」と「ごま塩ダレ」が選べるので、珍しい「ごま塩ダレ」にしてみた。

塩ダレは塩のカドが立たないように工夫されており、とろろも使っているので、刺身との絡み具合は抜群だ。刺身の内容は仕入れによって変わるようだが、盛り付けがなんとも綺麗で食べるのがもったいないくらいやった。

ランチの支払い現金のみ。子連れOKなのはありがたい。

『信 (NOBU)』
福岡市中央区薬院
092-713-8100
月、水
18:00~22:00くらいLO
木、金、土
11:30~14:00※なくなり次第終了
18:00~22:00くらいLO

11:30~22:00くらいLO
定休日:火曜日
日曜日営業

『星期菜(サイケイツァイ)』

星期菜で「冷やし担々麺」(1,350円)が始まっとった。
ピーナッツを使ったスープはコクがあってクリーミー。

野菜のシャキッとした食感が楽しい。麺はもちっとしたストレート細麺だ。やっぱり夏は冷たい麺がいいね。ただ、夏だからこそ熱々で酸っぱ辛い「酸辣湯麵」(1,250円)も食べたくなってしまうという矛盾。

ここの「酸辣湯麵」は、黒酢の酸っぱさも辣油や胡椒の辛さも控えめだから食べやすい。
セロリ、タケノコ、ニンジン、白菜、キクラゲ、豆腐、ネギ、豚肉などが入っていて、麺は「冷やし担々麺」と同じもちっとしたストレート細麺。

土曜日でもランチやっているのはありがたい。

星期菜(サイケイツァイ)
福岡市博多区須崎町4-19
092-282-6688
11:30~13:45 LO
17:30~21:00 LO
定休日:日曜日

『ハラペコダイニング!ケンチャンスマイル』

大名の人気カレー店『ハラペコダイニング!ケンチャンスマイル』が、9月30日(火)をもって閉店すると聞いて、さっそく行ってきたよ。あと2か月ほどで名物の「丸腸ぷりぷりキーマ」(1,300円)が食べられなくなると思うと、本当に寂しい。

この日の日替わりは「グリーンキーマ」(950円)。ピリッとした辛さがクセになる美味しさだった。

店主のケンチャンに今後の予定を聞いてみたが、まだ具体的には決まっていないそう。ただ、どこかの飲食店でシェフとして腕をふるいたいとのこと。

10年間、お疲れさまでした!
なお、夜の『酔り道スタンド マチルダ』は今後も通常通り営業を続けるとのこと。

ハラペコダイニング!ケンチャンスマイル
福岡市中央区大名1-3-5-202
酔り道スタンド マチルダ内
092-752-2123
12:00~20:00
定休日:水曜日

デビ高橋さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集