


ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
記事検索
人気記事ランキング
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈福岡パン屋さん巡り〉お店の名前がかわいすぎるパン屋さん
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
博多駅ビルのデイトス2階に広がる「博多めん街道」では、老舗から新鋭店までが勢揃いし、福岡の“今”を味わえます。今回も長きにわたり人気を集める豚骨ラーメンの有名店をご紹介。豚骨ラーメンと一口に言っても、その製法や味わいは店によって全く違い、それぞれが年々進化を遂げています。福岡の旬の麺文化をのぞいてみましょう。
「女性にも愛される豚骨ラーメンをつくる」を旗印に、2009年に春日市にオープンした「らーめん二男坊」。
しっかり濃厚なのに驚くほどに臭みのない、新たな豚骨ラーメンとしてここデイトス店も人気を集めています。
ていねいに下処理を施されたスープは、豚骨の臭みが徹底的に抑えられています。頭骨をベースに長時間じっくりと炊き込んでおり、麺を持ち上げるとしっかりと絡みつくほどの高濃度! なのに、びっくりするほどまろやかで臭みがないんです。これには驚きました。老若男女に人気があるというのも頷けます。まずは、7割以上のお客さんがオーダーするという、半熟のとろりとした煮玉子がのった「煮玉子らーめん」(830円)をぜひ味わっていただきたいです。
続いては、2009年に福岡市清川に誕生した「ラーメン海鳴」です。
「“魚介(海)”のおいしさを堪能でき、食べた人が“うなる”ような一杯をつくりたい」との思いが店名の由来です。
ここの看板は、豚骨スープに魚介スープを合わせた、進化系豚骨「魚介とんこつラーメン」(740円)です。20時間をかけ寸胴鍋で煮込んだまろやかな豚骨スープに、煮干し、羅臼昆布、カツオ節をはじめとした節類をあわせ、和食の出汁に近い製法で抽出した魚介スープを合わせています。一口スープをすすれば、魚介の香りと旨味が口内を駆け巡り、豚骨なのにどこか和の味わい。中細麺がよく合いますね。魚介が加わることで、こんなに香り豊かな味わいになるなんて! キレのあるシャープな後味がとっても好みです。
最後を飾るのは、博多っ子をはじめ多くの著名人が愛してやまない「博多らーめんShin-Shin」です。
店主・中牟田信一氏がさまざまな名屋台で修行を積んだ後、2003年に現在の天神本店の場所に1号店を立ち上げ。以降、常にトップランナーとして福岡のラーメン界を牽引しています。
人気を揺るぎないものにしているのは、やはり“昔ながらの豚骨ラーメン”を目指したこだわりのスープでしょう。毎朝寸胴鍋で国内産を中心とした豚骨と佐賀県の銘柄鶏「ありたどり」のガラ、地元九州の香味野菜などを地下水で炊き上げ、ていねいにアク抜きを繰り返しながら夜中まで煮込み続けているとのこと。この手間暇があってはじめて、あの飲み干したくなるようなスープが完成するんですね。
「煮玉子入りらーめん」(790円)のスープを味わうと、あっさりとした旨味の中にほのかに甘みが感じられます。麺には普通の博多の細麺よりさらに細い「激細麺」を採用。スープとの絡みも最高です。これは、「替え玉」(150円)確定です!
この記事はJR博多シティの提供でお届けしました。
店舗名
らーめん二男坊
ジャンル
住所
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道
電話番号
営業時間
月~金曜11:00~OS23:30、土曜10:00~OS23:30、日祝日10:00~OS22:30
定休日
施設に準ずる
席数
個室
なし
メニュー
煮玉子らーめん830円、黒煮玉子らーめん930円、半チャーハンセット1,000円、餃子(8個)400円、まちがいないごはん400円、炒飯500円
店舗名
ラーメン海鳴
ジャンル
住所
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道
電話番号
営業時間
11:00~OS22:30
定休日
施設に準ずる
席数
メニュー
とんこつラーメン670円、魚介とんこつラーメン740円、ラーメンジェノバ760円、博多明太まぜそば(180g)〆ごはん付き860円
店舗名
博多らーめんShin-Shin
ジャンル
住所
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道
電話番号
営業時間
11:00~OS23:30、土・日祝日10:00~OS23:30
定休日
施設に準ずる
席数
個室
なし
メニュー
博多Shin-Shinらーめん700円、チャーシューメン890円、餃子(8個)550円、博多ちゃんぽん850円、らーめんチャンプルー890円、高菜やきめし780円
記事に関する諸注意
人気記事ランキング