私、この店、大好きなんです【22】

白と黒、2つの出汁のおでんを楽しめる大人の酒場

公開日

ライター 紅葉女王様(米田ふうこ)

カメラマン山田トモフミ

にいの おでん

紅葉女王様(米田ふうこ)

くうのむあそぶ、時々調教師。隙間産業大学。言葉のよろず屋。魅了するのが主なお仕事。北へ南へどこまでも。Instagram/twitterアカウント@kureha234

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

福岡市在住の食べることが大好きな50人が、自分が愛してやまない店について書いている書籍「私、この店、大好きなんです。 3」(聞平堂発行)からとっておきの1軒を転載しています。掲載している料理や店舗内容は、書籍掲載時のものです。

 身近な食べ物ながら至福のおでんが警固本通りを温める。タネは竹輪を除き全て自家製。ごくごく飲めるのが信条と言いきる出汁は、食材に合わせて日々配合を変え、ギリギリの塩で素材を活かす。おでん以外の料理も塩梅よく「何気ない竹輪の磯辺揚げなのに」と箸が止まらぬ私に「四万十川の川海苔なんですよ。形成する時に出る端っこ。風味が全然違うでしょ」とうまさに抜かりないのも納得な大将は、西麻布の名店「分とく山」で研鑽を積んだ方。高校在学中から休みには修業に通い「よくそんなご縁が持てたね」と驚くと「ラブレターを書きまくったんです」と本気印で、会ったこともないにいの少年が目に浮かぶ。だって料理の話をする時の大将、和犬みたいに真っ直ぐな目をしてるんだもの。きっとこの真摯さに野崎総料理長もやられたのだろう。

にいの 店内

 黒板には極み出汁の白と少し甘い黒、2種類の出汁のタネ名がびっしり。竹輪だけ自家製じゃないのは焼くのに棒と設備がいるから。「僕が作るのが最高にうまい。でも竹輪だけはそれ以上にうまいのがあって」と言いきる潔さが気持ちよし。定番から変わり種まで何十と並ぶお品書きに、お腹具合も忘れて「あれもこれも」と欲張るまでがひとセット。しゃきっと出汁を含む春菊、噛むとじゅんわり風味ふんわりなおくらはんぺん、味染み黒豆腐の優しい甘さ。口福ってこういうことだよなぁとグビグビ飲めるお出汁と酒を片手に、カウンターで健康話、四方山話に花を咲かせて上気する幸せ。
 落ち込んで何も喉を通らなかった或る日、「食べんと元気出らんですよ」なんて湯気の向こうから真っ直ぐな目でお出汁を差し出すものだから、目から汗がぽろぽろ。「料理はお客様をみて各々に塩梅変えてます」って言ってたのに、大将の然り気ないぬくもりにうっかり追い塩しちゃったじゃない。しょっぱいと思ったのは後にも先にもあの日だけ。
 そんな話もいつか思い出に変えてしまう湯気の向こう側へと今宵もふらり。白かな黒かな、両方かな、なんて言いながら。

店舗名

おでん にいの(店舗写真

住所

福岡市中央区警固2-10-8

電話番号

092-751-2400

営業時間

18:00〜24:00(OS23:00) ※ネタがなくなり次第閉店

定休日

日曜

席数

  • カウンター8席
  • テーブル18席

メニュー

おでんおまかせ盛り5種1,450円、6種1,680円
白おでん(こんにゃく、つみれ、さつまあげ、たまご、大根、ロールキャベツ、春菊、牛すじ、ちくわ、しゅうまいなど)
黒おでん(アキレス、貝串、里芋、大根、たまご、生ふ、黒とうふ、がんも天、じゃが芋、たこ足、しいたけなど)

喫煙について

禁煙
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集