上野万太郎のごはんと珈琲とスイーツの日々

居酒屋さんならではの食材を使ったバラエティに富んだ日替わり定食の数々 相変わらずどれもボリューミー

公開日

ライター上野万太郎

カメラマン上野万太郎

15年前から写真日記的なブログ「万太郎.net」で福岡を中心としたカフェ、レストラン、SHOPの店主やお客さんと関わったエピソードを発信。著書は「福岡カフェ散歩」(書肆侃侃房/2012年)、「福岡のまいにちカレー」(書肆侃侃房/2014年)。
インスタID:mantaro_club

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

福岡市南区玉川町『文治』

久しぶりに【文治】のお昼ご飯。居酒屋さんならではの食材を使ったバラエティに富んだ日替わり定食の数々。

相変わらずどれもボリューミー。小鉢は好きなのを一つ選ぶスタイル。ご馳走さまでした。

『文治』
福岡市南区玉川町17-23 1F
11:00〜翌1:00
ランチタイム:平日のみ
11:00〜13:30
@bunji_.tamagawa

福岡市中央区高砂『千酒万菜 うちだ産業』

9月30日で12年間の営業を終了した【Cafe檸檬】ちゃんのお疲れさん会で【千酒万菜 うちだ産業】へ。お客さん満席で大忙しやった。

ここは、檸檬ちゃんが開業前から飲食店先輩として頼りにしていた法子さんの店。当時を振り返って懐かしい話や閉店にいたったこと、またこれからのことなど聞きました。檸檬ちゃん、これからも次の人生に向かって頑張って!!

『千酒万菜 うちだ産業』
福岡市中央区高砂1丁目18−2 小路 201
定休日 火曜日
@uchida3gyoh

福岡市博多区東光寺町『春馬 海の物 山の物』

【春馬 海の物 山の物】でランチ。ついつい“親子丼”と注文して「親子丼はないんですが、、、」と店員さんを困らせてしまったけど、玉子丼の間違いでした。

この卵の下に隠されている“あるもの”のせいで僕が勝手に脳内で親子丼と認識してしまうんですよね。それが味のキモなんです。肝ではないです

『春馬 海の物 山の物』
福岡市博多区東光寺町1丁目23−27
定休日 火曜日
@haruma_uy

上野万太郎さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集