福岡の“うまい”を探求するWEBマガジン
記事検索
編集長
弓削聞平
スペシャルエディター
上野万太郎
デビ高橋
森絵里花
人気記事ランキング
〈不動産の銀行 大央《福岡食文化応援日記》〉全国ブレイク直前! 博多を代表する非豚骨ラーメンの新鋭といえばココ
博多大丸創業70周年祭開催!「鈴懸」など「人気店×九州の食」限定コラボ商品も
〈やまやMade in KYUSHU 物語〉明太子ランチに限定土産、九州の美味を凝縮!話題の「やまや総本店 ⽩⾦⼩径」最速レポ
カジュアルに台湾料理が楽しめる新感覚のチャイニーズバル
〈福岡の朝ごはん〉喫茶店やベーカリーも!パン派のためのモーニング5選
〈福岡の朝ごはん〉老舗から穴場まで!ご飯派のためのモーニング5選
〈上野万太郎コラム〉創業35年目の2代目が取り組む“ジャパンライスカレー”専門店
〈やまやMade in KYUSHU 物語〉白金に突如現れた“黒い箱”。遂に開業「やまや総本店」の全貌に迫る
〈上野万太郎 SNS〉「藁焼みかん」の新業態「さばたろう」は朝食&昼食の店
福岡“非豚骨”シーンを賑わす「“新”博多醤油そば」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
糸島のおすすめスポットはココ!「ぐるーり糸島」改訂版好評発売中
PR
MENU
記事を探す
その他
おかげさまでオープンして1ヶ月経ちました
水のこと
オープンして1週間経ちましたね
totchabakeryを支える人たちのこと
ヨメの不安
お気に入りのお店が完成しました
AKIRA ピンチ‼︎
たまにヨメとやって行くことに不安を覚えることがあるとです
2月末、色んな思い出のある2年半過ごした熊本店を去りました
それから、私たちはドアを見る前に長時間話し込みました
2月、休みをもらって、我々は福岡の津屋崎という所へ出かけました
それから私たちは月1・2回、打ち合わせのため福岡に通いました
とうちゃん、とうちゃん あそぼ〜
善は急げと現地を視察
電話は鈴木さんからでした
その物件は郊外にあり、小売店として長年愛されてきた場所のようでした
私たちは福岡・熊本でたくさんの物件を見て回りました
熊本で私が頼りにしまくってきた2人の女性がいます
私とヨメはいつか自分たちの店を夢見て、長年理想の店像を共有してきました
結局私は14日間休養し、仕事に復帰しました
特集一覧に戻る