






〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
記事検索
人気記事ランキング
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩な料理から寿司まで楽しめる薬院六つ角の名酒場
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉列車に乗る前に買いたい駅グルメ4選
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉「博多めん街道」の地元で愛され続ける人気店4選【豚骨編Part1】
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
舞台は薬院から清川へ。「磯ぎよし」新業態、角打ちも誕生!
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
6月30日までのコラボ麺。 ラーメン×鮨の「クボそば」とは?
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
記事検索
デビ高橋のきょうも満腹
公開日
最終更新日
ライターデビ高橋
カメラマンデビ高橋
デビ高橋
「UMAGA」スペシャルエディターhttps://umaga.net/editor/devitakahashi/
スペシャルエディター
昨年末の夜に薬院にある『寿司割烹 黒潮』に伺った。
前回はランチで伺ったが、現在はランチ営業はしていない。
ここはコースもあるがお好みでも食べられるのが良いね。
今回はお好みでお願いしてみた。
最初にお通しが3品もでるのには驚いたよ。
頼んでない品が出てくるので、思わず「これは頼んでないですよ」と言うところだった。
寿司割烹黒潮
福岡市中央区薬院 2-16-15 YAKUIN NTビル1F
092-711-7017
17:30~22:30 (22:00 LO)
不定休
久しぶりに高砂にある『ビストロ ラ コケット』へ。
ここはカウンター7席と奥に2人掛けのテーブル席が2席のコンパクトなビストロだ。
一皿の量が多いので、おひとり様でも良いけど、2名くらいで行くのが最適かも。
今回は「馬肉のタルタル温泉卵のソース」2,400円や「アンガス牛のステーキとフレンチフライ」2,900円など、肉ばかり食べたが、以前よりさらに男前になった(?)シェフの料理は抜群に美味かった。
24日(月)からは酒類の提供ありで、21時までの時短営業になるようだ。
ビストロラコケット
BistroLaCoquette
福岡市中央区高砂 1-12-17
092-523-9277
17:00~0:00 (22:00 LO)
不定休
警固にある『マンダリンマーケット』が1/24から定食スタイルの店になったよ。
昼はもちろん、夜にササッと定食を食べたい人にはありがたいね。
テイクアウトは中休みなしでやっている(最終受付19:00)。
(この営業形態は1月28日現在であり変更になる可能性があります)
今回は「海鮮五目あんかけ焼きそば」1,000円税込にしてみた。
麺はパリッと焼かれた部分と柔らかい部分があり、食感が楽しい。具沢山なのも嬉しいね。
なんと白ごはんも付いているので「ミニ麻婆豆腐」380円税込を追加注文して完食!
マンダリンマーケット文華市場 (#MANDARINMARKET文華市場 )
福岡市中央区警固 2-2-28 エステートモア警固 1F
092-718-0801
11:30~20:00
不定休
デビ高橋さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。
詳細は「もっとデビログ」有料)を見てください。
記事に関する諸注意
人気記事ランキング