福岡市東区馬出『一楽』
めちゃめちゃ気になってた店にようやく行けたよ。
馬出にある『一楽』は、昭和41年に屋台から創業した店で、以前は博多女子高等学校の前にあったらしい。
ここは以前は店主の先輩がやっていた店で、店名は清川にあった遊郭から名付けたのだとか。
先輩から譲ってもらって25年経つらしいが、屋台の時から数えると、トータル58年になる計算だ。
店主の若松さんは85歳とのことだが、テキパキ料理を作るので、めちゃめちゃ元気そう。
基本的に日、月、木が休みだが、気が向いた時しか営業しないようだ。
店に電話はないので、常連客はみな店主の携帯に連絡して営業しているかを確認するらしい。
店構えが町中華のような感じなのに、最初にお通しが2品100円が出てきて驚いた。
「ラーメン」450円は、豚骨100%のラーメンで、スープはあっさりしていて、翌日にもたれないタイプ。
屋台の時は背脂を入れたこともあったらしいが、数十年はこの味らしい。
麺は中加水のストレート麺。
トッピングはキクラゲ、海苔、チャーシュー、玉子、ネギ、ゴマ、もやし。
「焼とり」は1本80円~と激安だ。
若松さんいわく、年齢的にも利益を追求しなくてもいいらしいからありがたい。
家の近くだったら通ってしまうなぁ。
ちなみに東区にある『一楽ラーメン』とは何の関係もないらしい。
一楽
福岡市東区馬出2-5-21
電話番号なし
18:00~23:00くらい
定休日:日、月、木
福岡市中央区六本松『炉端ノいとおかし』
元旦の朝食は、今年は春吉の『魚ト肴 いとおかし』ではなく、六本松の『炉端ノいとおかし』からのスタートでした。
『炉端ノいとおかし』では、1/3まで朝食は午前7時にスタートです。
午後1時までなので、ランチでも間に合いそう。
※完全予約制なので、並ばなくてよいのは嬉しい。
「謹製 伊勢海老定食」(3,500円)は、伊勢海老の御造りが付いた贅沢な定食だ。
干物の「銀鮭」も柔らくてフワフワ。干物なので旨みがぎゅっと凝縮している。
これに鰻もついてくるからテンションあがること間違いなし。
年を取ってくると、「がめ煮」や「紅白なます」がほっとするんよ。
昨年末は、中洲に海外からの観光客が多かったし、元旦は朝から海外からの観光客が食事をしてたので、福岡で年越しを迎えた外国人が多かったような気がする。
炉端 いとおかし
福岡市中央区六本松2-3-13
TEL 050-5593-4150
月・火・水・木・金・土
17:30 – 23:00
日
17:30 – 23:00
福岡市中央区薬院『クジャクでワイン』
薬院の『クジャクカリー』が閉店して、ブルゴーニュワインが気軽に飲めるワインバーになっとった。
ここ『クジャクでワイン』は、2024年10月にオープンしたワインバーで、警固にある『ル・フラマンローズ・アムリタ』や平尾にある『ラ・シゴーニュ』の系列店だ。
グラスワインも1,500円~とお手頃価格なのは嬉しい。
一品料理やパスタもあるので、ちょい飲みには最高だし、チャージもないし、ワイン1杯からでもOKなのはありがたい。
クジャクでワイン
@kujakudewine
福岡市中央区薬院2-2-33 OASビル2F
18:00~23:00 LO
不定休
デビ高橋さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。
類似の記事
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月