私、この店、大好きなんです【17】

箱崎から羽ばたく肉の星(スター)、牛タン編

公開日

ライターUMAGA編集部

カメラマン岡上啓太郎

のだにく 牛タン焼き

箱崎

牛タン焼 のだにく

斉藤昌平

ハコと場をつくる株式会社SAITO代表取締役。建築設計と地元ハコザキのまちづくり活動を生業としています。夜な夜な、ハコザキのディープスポットで飲み歩いております。見かけたら気軽にお声がけください(笑)。

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

 地元ハコザキではちょっぴりマイナー側なJR箱崎駅東口。駅前広場はあるものの、駅前の賑わいを生む店舗はなく、マンションが立ち並んでいる。しかしほんの少し筥松の方に足を踏み入れると、まちかどに突如出現するのが肉バル「ノダニク」。この地域になかった業態かつメニュー展開で、オープン以来足繁く通っていましたが、瞬く間に人気店となり、歴史ある商店街側、箱崎の本通りにも出店。それが今回ご紹介する「牛タン焼 のだにく」です。

のだにく店内

 なんといっても魅力は、オーナー野田さんの肉の目利きと発想、そして人柄。時々に手に入る様々な部位を、適材適所な調理で提供してくれます。また、箱崎商店街の活動にもとても積極的に協力してくれていて、月に1度の箱崎駅西口前のマルシェにもほぼレギュラーで出店。「牛タン焼 のだにく」「ノダニク」、マルシェと、ぐるぐるとノダニクループにハマってしまう感じです(さらに3店舗目「肉グリル ノダニク」も千早にできてしまった!)。

のだにく メンチカツ

 牛タン焼の方は、カウンター、個室、小上がりの座敷が用意されており、人数やシチュエーションに応じて幅広く利用できます。そしてお料理はといえば、お通しの豆腐を自分で割る遊び心(詳しくは行って試してみて!)も楽しく、スタートからテンションが上がります。メインはもちろん「牛タン焼」ですが、ここはぜひ「上」をオーダーして頂きたい。また、名物「牛タンメンチカツ」もマスト。そして地元を大事にする心意気。商店街のお魚屋さんやこんにゃく屋さんから仕入れる食材からなるおつまみたち。このお店だけでまちごと楽しんだ気になれます。余談ですが、このお店は100年以上続く老舗こんにゃく店の一角にあり、10年以上地域で愛されてきた、この本の2でもご紹介した「筥崎こ村」さんが移転した跡地です。内外装デザインは継承しつつ、牛タン焼きらしさをプラスして最少手数でリニューアル(弊社担当です)。場の力を引き継ぎながら、ギョーザなど新メニューも続々開発中とのことで、これからも進化し、益々繁盛していくのが楽しみです。

店舗名

牛タン焼 のだにく(店舗写真

ジャンル

  • 居酒屋
  • 肉料理

住所

福岡市東区箱崎1-7-23

電話番号

080-5205-5525

営業時間

11:30~14:00/17:00~OS21:30

定休日

不定

席数

  • カウンター4席
  • テーブル4席
  • 掘りごたつ18席

個室

2〜5名

メニュー

宴会コース3,000円〜、牛タンのたたき1,500円、牛タン焼 (上)1,800円、牛タンメンチカツ550円、はこざきこじま鮮魚店のごまカンパチ1,100円、和牛タンのたたき1,650円、せせりのネギまみれポン酢770円、吉積こんにゃくと牛タンスジ煮込み770円、本日の日本酒800円〜

喫煙について

喫煙可能スペース有り/屋外
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集