新型コロナに翻弄された2021年も、年末までカウントダウンが始まりましたね。
みなさんは年越しそばをどこで食べますか?
仕事でそれどころではないという人もいるでしょうが、そうじゃない方は来年の幸福を願ってぜひ蕎麦を食べましょう。
大晦日は蕎麦屋さんもいつもと営業時間が違ったり、休んだりするので、お店で食べる予定の人はあらかじめ確認しておくといいですよ。また、蕎麦屋さんで買ってお家で作って食べるという方は、早めに予約しておきましょう。大抵の店は数量に限りがありますから。また、お店によっては温かいのしかないところ、冷たいのしかないところもありますのでご注意くださいね。
もちろんスーパーやコンビニで買ってもいいのですが、プロによるおいし〜い蕎麦で今年を締めくくりましょう。
UMAGAではほんの一部ではありますが、蕎麦屋さんの大晦日の営業時間と持ち帰り用の有無をリストにしましたので、よろしければご活用ください。


上記リストは2021年11月30日現在の情報です。
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
- ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
- ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。