


舞台は薬院から清川へ。「磯ぎよし」新業態、角打ちも誕生!
記事検索
人気記事ランキング
舞台は薬院から清川へ。「磯ぎよし」新業態、角打ちも誕生!
6月30日までのコラボ麺。 ラーメン×鮨の「クボそば」とは?
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
その歴史は三千年とも五千年ともいわれ、4本足のものは机以外何でも食べるということわざがある中国料理。特に麺料理には数多くのバリエーションがあり、日本人が大好きなラーメンやうどんも中国にルーツがある。
多彩な麺料理の中でも、中国北部の山西省発祥の「刀削麺(とうしょうめん)」は、その作り方が一風変わっている。小麦粉を練った生地を特殊な刀(包丁)で削りながら熱湯に放り込んで茹であげていく。その工程には熟練の技術を持った料理人が必要で、どこでも手軽に食べられる料理ではなかった。
そんなレアな料理を一般に広めようと、とある中国の発明家が開発したのが、刀削麺ロボットだ。中国料理三千年の歴史から生まれた最終兵器ともいえるこのロボット。福岡でも導入してる店があるという噂を聞きつけて、福岡市東区名島にある「正宗 鶏西大冷麺」を訪れた。
店内は典型的な「町中華」の雰囲気。厨房の中をのぞき込むと、コック帽をかぶった凛々しい顔つきのロボットが正面を見すえている。早速、店主の中山波夫さんに実演をお願いしてみた。
スイッチを入れるとシャカシャカシャカッという音とともにロボットのアームが動きだし、グラグラと沸きたつ熱湯の中に生地を削ぎ落としていく。何ともユニークかつ、シュールな珍風景である。
刀削麺はスープ麺(780円)と汁なし(850円)があり、パクチーの香りがさらに食欲をそそる。おかず2品とご飯がセットになった定食は950円というリーズナブルな値段で食べられる。
店主の中山さんは19歳まで中国東北地方の鶏西市で過ごした後に来日。その後、再び中国に渡って故郷の名物「冷麺」の作り方を学んだ。
刀削麺と並ぶ二大看板の一つである冷麺(780円)は、自家製の生地を押出機を使って製麺したもの。茹でたてをすぐさま冷水で締め、モッチリ・シャッキリの食感に仕上がっている。
冷凍庫でキンキンに冷やした甘酸っぱいスープが特徴で、上に乗っているのは大根の漬け物の辛和え。噛み切れないほどの歯応えなので、麺にハサミを入れて適度な長さに切って食べるのがオススメだ。
麺類の他に店内のショーケースには中国東北地方の郷土料理が10種類以上並び、単品で注文できるほかテイクアウトもOK。
唐辛子の辛みで和えた「辣拌菜」と呼ばれる中国東北地方の惣菜は650円~。牛肉や豚肉をはじめ、山キキョウや鶏のモミジなどの珍しい食材も使われている。
幼い頃から慣れ親しんだ中村さんが、「これが本場の味です」と胸を張る本格派だ。
この記事は7月23日に発売になった「福岡 オンリーワン レストラン&ショップ」の記事より転載してます。
自分で調合できるスパイスショップ、鳥の本専門書店、日本茶カクテル専門バー、納豆料理専門店、デザートだけのコースの店、ロシア風サウナなどなど、「福岡にこういう業態の店って他にないんじゃない」という個性的なお店ばかり83軒が紹介されています。
判型・ページ B5判変形(天地235mm×左右182mm)
本文112ページ(オールカラー) 無線綴じ
販売価格 1320円(本体1200円+税)
販売店舗 山口・九州の主要書店、福岡市内のコンビニエンスストア、アマゾン
発行所 聞平堂
https://bunpeido.thebase.in/
店舗名
正宗 鶏西大冷麺
ジャンル
住所
〒813-0043 福岡県福岡市東区名島3丁目29−13
電話番号
営業時間
11:30〜22:00
定休日
月曜
席数
個室
なし
メニュー
ランチ890円〜、ネギ油麺780円、揚げ豆腐和え750円、牛肉辛和え980円
記事に関する諸注意
人気記事ランキング