【福岡 手みやげ】きらめくケーキを詰め合わせ!心ときめく「フリアンディーズ」

公開日

ライター森絵里花

カメラマン平川雄一朗

早良区弥生 ルボータン フリアンディーズ

早良区弥生

LE BEAU TEMPS(ル・ボータン)

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

四季折々の特別な日に選びたい、大切な人へ心を込めて贈りたい――。それが「ハレの日の手みやげ」。こだわりのおいしさや作り手の思いが詰まった福岡の逸品を紹介していきます。

第16回目の手みやげは、早良区弥生のパティスリー「LE BEAU TEMPS」のお菓子。12種類の小さなケーキを詰め合わせた「フリアンディーズ」をはじめとする魅惑のフランス菓子をご紹介します。

早良区弥生 ルボータン 外観
早良区弥生 ルボータン 店内

2017年1月の開業以来、原通りに面した閑静な住宅街の一角で愛されている「LE BEAU TEMPS」。地下鉄空港線・藤崎駅から徒歩10分ほどの場所に位置し、お店の横には2台分の駐車場も用意されています。ヨーロッパの街角を思わせるレンガ調の外壁や紺色のファサード、さりげなく置かれた籐の椅子やカフェテーブルも雰囲気たっぷり。店内には珠玉のフランス菓子が並んでいます。

早良区弥生 ルボータン ケーキ
早良区弥生 ルボータン ヴィエノワズリー
早良区弥生 ルボータン コンフィズリー

ショーケースを覗けば約20種類ものプティガトー(ケーキ)が揃い、芳醇なバターが香るクロワッサンやブリオッシュ、クイニーアマンをはじめとしたヴィエノワズリーもズラリ。クッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子、キャラメル、ヌガー、パートドフリュイ(※)といったコンフィズリー(砂糖菓子)まで揃っています。ヴィエノワズリーの種類や数は平日より週末の方が充実するそうですが、それにしても見事。本場フランスのパティスリーさながらの品揃えにときめきます。

※果物のジュースやピュレに砂糖を加えて煮詰め、ペクチンで固めたフランスのゼリー菓子

早良区弥生 ルボータン シェフ

オーナーシェフの安積毅さんが笑顔で迎えてくれました。安積さんは東京・世田谷に本店を置くフランス菓子の名店「オーボンヴュータン」で8年にわたり腕を磨いた実力派。「オーボンヴュータン」の河田勝彦シェフといえば、パティシエ業界で知らぬものはいない、日本のフランス菓子の第一人者とも言われるほどのレジェンドです。

安積さんは修業時代や自身の思いをこう話します。
「当時、駆け出したばかりの僕は、“有名なシェフはあまり現場には立たないんじゃないか”と勝手なイメージを持っていたのですが、目にする河田シェフの写真はどれも厨房で作業中に撮られたものばかりで。常に先頭を切って厨房に立つ姿に憧れて、そんな職人に自分もなりたいと考え飛び込みました。先輩から仕事を奪うくらいの気持ちで、とにかく必死に食らいついた8年間でしたね」。

早良区弥生 ルボータン フリアンディーズ

「僕は毎日のおやつから特別な日のケーキ、贈り物まで揃う、そんなフランスの伝統的なパティスリーが大好きで、その気持ちは独立してからも変わりません。お客様に喜んでいただきたいというのはもちろんですが、何よりお菓子作りが楽しくて。自分がおいしいと思う、食べたいと思うものを作る!その気持ちを大切にしています」。

そして、今回ご紹介する「フリアンディーズ」(2,500円)にも、そんな安積さんの“楽しい”が詰まっていました。「フリアンディーズ」とはフランス語で“小型のお菓子”を意味し、その名の通り、ショーケースに並ぶプティガトーをミニサイズに仕立て、詰め合わせた逸品です。販売の数には限りがあるので、購入の際は事前予約を忘れずに。

早良区弥生 ルボータン フリアンディーズ

コクのあるカスタードがとろけるシューパリゴー、季節の果物を使ったタルトやムース、濃密な口溶けのオペラに、ラム酒が効いたサヴァランなどなど。12種類ものケーキを一度に少しずつ楽しめるなんて、夢のようですよね。ジャガイモを模ったユニークな「パタット」(最下段・左下)は、ダマンド生地に洋酒を染み込ませた大人のおやつで、濃厚な口溶けがたまりません。「メレンゲシャンティーキャラメル」(最上段・中央)は、表面がさっくり、クリームに面した内側はしっとり……という食感のコントラストも素敵でした。

早良区弥生 ルボータン ガトーピレネー

また、ハレの日の贈り物には、回転する串の上に生地を重ね流しながら焼き上げる「ガトー ピレネー」(3,200円)もおすすめ。こちらはバウムクーヘンの原型と言われているフランス・ピレネー地方の郷土菓子で、「LE BEAU TEMPS」の名物の一つ。表面はカリッとして中心部はしっとり、バターとオレンジの風味が豊かに香ります。ゴツゴツとした見た目は大木のようで、断面が木の年輪に見えることから縁起が良いお菓子としても人気です。

早良区弥生 ルボータン アイス

気温が上がってくる春先から9月頃までは手作りの「Grace & Sorbet」も登場。ラムレーズン、キャラメル、ピスタチオなどのアイスクリーム、フランボワーズ、パッションマンゴー、レモンなどのソルベが揃い、2種類で500円というリーズナブルさも嬉しい限りです。こちらは手みやげには向きませんが、お店へ出かける楽しみの一つにぜひ。

ちなみに店名は、「après la pluie, le beau temps=雨上がりの青空、雨の後には晴れる」という意味を持つフランス語のことわざに由来。「LE BEAU TEMPS」のお菓子なら、贈る側も、もらう側も晴れやかな気持ちになれそうです。

この記事は積水ハウス グランドメゾンの提供でお届けしました。

店舗名

LE BEAU TEMPS(ル・ボータン)(店舗写真

ジャンル

  • スイーツ

住所

福岡市早良区弥生2-3-2 ラヴェッロ1F

電話番号

092-231-9675

営業時間

10:00〜19:00

定休日

月曜、火曜不定(月2回程度)

メニュー

フリアンディーズ(プティガトー12種類詰め合わせ)2,500円、ガトーピレネー3,200円、
サヴァラン480円、プラリネカフェ620円、クロワッサン220円、タルトシトロン320円、焼き菓子180円〜、ヌガー・キャラメル・パートドフリュイ各130円

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集