good title books

若い人、中堅、ベテランの方にも奮い立ちたい時に読んでほしい「三流シェフ」

公開日

ライター倉成英俊

三流シェフ

「三流シェフ」著 三國 清三

倉成英俊

1975年佐賀県生まれ。コピーライターとして電通入社後、広告のスキルを超拡大応用し、各社新規事業部の新プロジェクト創出などを支援。2014年より、電通社員でありながら個人活動(B面)を持つ社員56人と「電通Bチーム」を組織。2020年Creative Project Baseを起業。2022年タイトルが良い本のみを扱う本屋「good title books」を開業。

  • x
  • LINE
  • お気に入りに登録する

良いタイトルの本を集め始めてから、そして特にこのgood title booksを始めてから、本屋に行ったら、良いタイトルの本に呼ばれるようになった。

僕の目が留まるのではなく。向こうから「ほらこの自分についたタイトルいいでしょ?」「買っといた方がいいんじゃない?」と、本が僕にプレゼンしてくる。まあ気がしてるだけかもしれないけれど。

この本も、呼ばれた。普通に街の本屋の店頭で。

三流シェフ

熱い本だった。

小学校の時から漁師である父親の手伝いをしていた話に始まり。高卒以上の卒業資格が必要な札幌グランドホテルに、中卒でどうやって入るか。そこでどう料理を学ぶか。料理の神様、帝国ホテルの村上総料理長の元に行き、どう彼の目に留まるか。そして、ジュネーブのスイス大使館の料理人になり、ヨーロッパの名だたるレストランで修行を積み、そして、四谷で「オテル・ドゥ・ミクニ」を開くまで。そしてこれからについて。

三流シェフ

「十年修行しなさい。そして働いて得た収入は自己投資しなさい。美術館に行き、音楽を聴き、なによりもいいレストランで食事をしなさい。辛抱して勉強しなさい。十年後には、必ず君たちの時代が来ます」とは、スイスに送り出す時の村上総理長の言葉。

料理はみんなが毎日触れるものだからか。料理人でなくとも、そのシーンを自分のこととして見立てやすいのかもしれない。若い人に読んで欲しいし、中堅、ベテランの方にも、奮い立ちたい時に読んでほしい。

三流シェフ
三流シェフ

しかし、この本。編集者が上手。タイトル。まえがきの伏線としての使い方。鍋を洗うという雑用がいろんなステージを突破する鍵になる持っていき方。もしかしたら、三國さんは文才も天才的で、天は二物を与えているのかもしれないが。その辺りも勉強になる。

ご紹介した本は、good title booksで販売中です。

タイトル

三流シェフ

著者

三國清三

発行

幻冬舎

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集