






〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
記事検索
人気記事ランキング
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩な料理から寿司まで楽しめる薬院六つ角の名酒場
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉列車に乗る前に買いたい駅グルメ4選
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉「博多めん街道」の地元で愛され続ける人気店4選【豚骨編Part1】
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
舞台は薬院から清川へ。「磯ぎよし」新業態、角打ちも誕生!
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
6月30日までのコラボ麺。 ラーメン×鮨の「クボそば」とは?
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
記事検索
各県が良質なブランド牛を有し、畜産王国と呼ばれる九州。日々、肉を食べまくっている私ですが、和牛、特に九州産和牛を使った料理に出会うと、やっぱり“もの”が違う、とそのうまさには毎度感動させられます。恵まれた土地であると実感し、九州人としてこれは誇りです!
そんななかで記憶に新しいのが、「焼肉・すき焼き 純 天神警固店」で味わえる絶品メニューたち。こちらでは九州産和牛をたくさん食べて欲しい、うまさを伝えたい、という想いでリーズナブルな価格と驚きのボリュームで提供してくれています。「九州の肉を知るなら、ここ!」と来福した方にもおすすめしたい一軒です。
ここはJA全農ミートフーズの直営。東京や関西などにも展開していますが、九州では福岡・天神エリアに店を構え、九州各地の畜産農家が丹精込めて育てた九州産和牛だけを提供しています。
焼肉、すき焼きを看板に掲げ、見た目は小綺麗な感じで「少し高め?」と、最初はそんなイメージでした。確かにメニュー表を見れば、大衆店というには少々値が張るかもしれません。ですが、九州産黒毛和牛の希少部位までそろっていて、この価格!とそのリーズナブルさに驚きますよ。聞けば、ほかの系列店と比べてもかなり太っ腹な価格設定にしているのだとか。
そして、そのお味はいかに! さっそく紹介していきます。
店は西鉄福岡(天神)駅から歩いて10分ほど、上人橋通り沿いにあります。店に入ると、まず目に飛び込んでくるのが「本日の産地情報」。福岡「博多和牛」や熊本「あか牛」など日によって様々な九州銘柄肉をそろえ、いつ来てもベストな肉が楽しめます。九州ブランド肉のオールスターズに食欲も絶好調に! お腹をぐうぐう空かせながら席へと着きます。
ここはテーブル、ボックス、小上がりと全78席を備えた大型店。会社帰りの飲み会や家族でのディナーなどでもゆったり過ごせる空間が広がっています。
メニューは盛り合わせをはじめ、単品では定番のカルビやタンのほか、くりみ、とうがらしといった希少部位までそろうなど種類も豊富です。上質な霜降り肉を厳選し、肉質や部位によって惜しみのない厚切りや薄切りなど、最適なカットで出してくれるのが嬉し過ぎます。
まずはイチオシの「特選和牛ハラミ(厚切り)」(1人前1490円)をオーダーしました。卓上に運ばれてきたのは眩しいばかりのお肉たち……。サシの入り方が適度で、脂身の甘みを感じながらもあっさりと食べられる人気の一品です。特製の揉みダレで和えてあるので、肉の味わいがしっかりと際立っているのも特徴。そのままでもうまいのですが、関東系のキリッとした醤油ベースの自家製ダレをつければ、一気に濃厚な味わいに。タレをたっぷり付けてご飯と共に味わうと、口いっぱいにうまみを感じられてサイコーです!
続いては「本日の和牛ボリューム盛り」(2500円)。その量は350gと圧巻の“盛り”でドンっ!とテーブルに置かれます。肉の部位や産地が日替わりで、とにかく量が欲しい、という時には絶対おすすめのメニューです。タレはオリジナル醤油ダレ、自家製のミックス塩、レモンを用意。また別皿で出される「ヤミツキ味噌」も自慢で、肉にそのまま付けても、タレに絡めて食べても、豊潤な味噌の風味とコクをプラスした味わいはハマること間違いなしです!
私は少し軽めに焼くのが好み。だって新鮮そのものですし、肉の柔らかさが際立つんですから! そしてお味はやはり絶品! 肉汁から溢れるうまみと甘みが交互に押し寄せる感覚はもう忘れられません。
個人的に焼肉店で必ず食べるのがユッケ。同店でも「九州産 黒毛和牛ユッケ」(1000円)が提供されていたので迷うことなくオーダーしました。こちらでは自社工場直送のパックごと出し、セルフで玉子と自家製ダレを絡めるスタイルですが、これは「客席で最高の状態を味わってもらいたいから」という想いから。食べると納得、新鮮でうまい!
肉質の良さはもちろん、これだけのボリュームで食べられるなんて……。極上肉をこれでもか!と堪能できた最高のひとときでした。なんだか無性に肉が食べたい、そんな時に気軽に行ってみてはいかがですか?
店舗名
焼肉・すき焼き 純 天神警固店
ジャンル
住所
福岡市中央区警固1-6-56 サウスガーデンビル1F
電話番号
営業時間
17:00~OS22:30(土・日・祝日は16:00〜OS22:30)
定休日
なし
席数
個室
なし
メニュー
和牛カルビ680円、牛タン塩990円、和牛特選カルビ1080円、国産牛 白せんまい刺し730円、黒毛和牛ユッケビビンバ1390円、黒毛和牛大判焼きすき(2枚)2490円(玉子2個付き)、新【すき焼き】スタンダードコース3630円〜
記事に関する諸注意
人気記事ランキング