






〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
記事検索
人気記事ランキング
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩な料理から寿司まで楽しめる薬院六つ角の名酒場
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉列車に乗る前に買いたい駅グルメ4選
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉「博多めん街道」の地元で愛され続ける人気店4選【豚骨編Part1】
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
舞台は薬院から清川へ。「磯ぎよし」新業態、角打ちも誕生!
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
6月30日までのコラボ麺。 ラーメン×鮨の「クボそば」とは?
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
記事検索
昨年12月にオープンした「ホルモン酒場 六べこ 六本松」は、地下鉄六本松駅から徒歩1分と飲み過ぎても安心な駅近店です。こちらを展開するのは「Unity」グループ。「Unity」と言えば“福岡で一番元気になれる居酒屋”というコンセプトを掲げ、今泉「ひなた」や大名「みのり」など気軽で味も確かな大衆酒場を福岡市内に7店舗展開する人気グループです。その最新店となる「六べこ」も、そのイズムを受け継ぎ、博多の夜を盛り上げてくれる期待のお店!
さらに注目すべきは昨年から、新鮮で上質な肉を厳選し仕入れる“肉のコンサル”を新たに迎えたこと。肉に力を入れ、昨年10月大手門にオープンした「大衆焼肉 Bos」(※2/11から「ホルモン酒場 六べこ 大手門」にリニューアル予定!)では“大衆ながら肉は上質”という文句なしのうまさを知らしめてくれました。そして、次なる一手としてホルモン酒場を打ち出した「六べこ」は、肉ライターとして見逃せない一軒となっています。
コンセプトは“昭和×ホルモン×クラフトレモンサワー”。トタンの壁に囲まれ、木目のテーブルが並ぶ店内は、何度でも来たくなる“大衆感”が印象的です。気軽な雰囲気に加えて、昭和レトロなポスターが飾られ、30オーバーの僕にとっては懐かしいBGMも魅力的なポイントでした。おひとり様も大歓迎のカウンターに加え、奥にはテーブル席を備えたかなり“大バコ”な店内にも驚き。ゆとりのある広い空間はこのご時世にピッタリですね。
着席後、まずはこちらのお通しからいただきます!こちらは「Unity」グループの名物とも言えるポテサラ食べ放題。ジャガイモや玉子はごろっと食べ応えがあり、「宮崎ブランドポーク」のベーコンの旨味が溢れる一品で、甘めの照り焼きソースとの相性も抜群です。もちろん、お代わりは何皿でもOK!
ここに来たなら人気の「特ベコ肉盛り」(2980円)は押さえておきましょう。定番の小腸をはじめ、コリコリ(さっぱりとした大動脈)、タンゲタ(タンの希少部位)、ハチノス(牛の第2胃袋)など全6種類(内容は仕入れによって変更の場合があるので注意!!)。
店舗名
ホルモン酒場 六べこ 六本松
ジャンル
住所
福岡市中央区六本松2-3-3 シャンテハイムゼンショウ1F
電話番号
営業時間
12:00〜15:00/17:00~OS23:00
定休日
不定
席数
個室
なし
メニュー
その他メニュー:和牛刺し盛り1580円、和牛スモツ380円、ベコウニッ!!500円、特上テール煮込み1180円、特ベコ盛り10種盛2980円、丸腸680円、新鮮なレバー680円、和牛カルビ1280円、ごはん大300円、冷麺680円、六本松プリン380円、Remonサワー580円、クラフトビール500円、コース4000円〜
記事に関する諸注意
人気記事ランキング