


ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
記事検索
人気記事ランキング
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈福岡パン屋さん巡り〉お店の名前がかわいすぎるパン屋さん
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
「ビストロ」は、フランス語で居酒屋的な感覚で使えるカジュアルなフランス料理店。その多くはオーナーシェフが自ら腕を振るう個人店で、堅苦しいマナーやドレスコードを気にすることなく、アラカルトを中心とした料理をワインとともに楽しむことができます。
今回のシリーズでは、レベルの高いビストロが群雄割拠する福岡市内から特に選りすぐりの店をご紹介! トップバッターは、赤坂けやき通り沿いにある「ル・ルビー」です。
オーナーシェフ・清末太一さんと加恵さん夫婦で営む「ル・ルビー」は、2007年に北九州でオープン。小倉で10年にわたって営業していた頃から自然派ワイン専門のビストロとして知られ、2017年に現在の場所に移転した際には福岡のワインファンからおおいに歓迎されました。
店内はオープンキッチンと対面するカウンター席と、奥に4人掛けのテーブルが2卓。こぢんまりとした雰囲気の中、くつろいで食事を楽しむことができます。
メニューには定番のスペシャリテと季節の食材を使ったアラカルトが半々ほど。まず注文した前菜の「根セロリムース ホタルイカと焼き茄子」(1,600円)は、見た目は白い泡雪を思わせるビジュアルです。「どこにホタルイカと茄子が?」と思ってフォークですくうと、中に香ばしい焼き茄子とホタルイカが潜んでいました! シェフの好物という焼き茄子をフレンチ風にアレンジしたスペシャリテで、キャビアの塩味と相まって口中で一皿の味が完成される仕掛けに。季節によって魚介はアワビやカニに替わることもあるそうで、その都度違った味が楽しめます。
「宗像産網獲り鴨とフォアグラのパテ 梅とクレソンソース」(1,500円)は、「宗像で真鴨を網捕りしている猟師さんがいるのを人づてに聞いて、それを使っています」と、清末さん。傷がつかずに丸ごと一羽そのまま使えるので、新鮮な真鴨にフォアグラを加えてまったり濃厚な味わいに仕上げています。自家製の梅干しを使った梅ソースと、フレッシュな辛味のあるクレソンソースの味変も楽しめますよ!
そして、この店で絶対食べたいのが、「サカエヤの近江牛のロースト」(100g3,000円)です。「サカエヤ」は地元の近江牛をはじめ市場流通の少ない肉に「手当て」した熟成肉で全国に知られる滋賀県の精肉店。オーダーするときに「どれくらい食べますか?」と聞かれるので、食べたい量を伝えるシステムです(写真は約100g)。
表面をカリカリになるまで焼き、中はミディアムレアに仕上げた希少な近江牛をひと噛みすると・・・・・・ジュワッと肉汁が溢れ出す口福な瞬間。塩コショウだけのシンプルな味付けが肉の旨味を最大限に引き出し、赤ワインとの見事なマリアージュが完成します。
シェフの太一さん、加恵さんともにソムリエの資格を持ち、セラーにストックされた自然派ワインはぶどうの品種や産地の特徴はもちろん、造り手の素性も明らかなものだけをセレクトしています。料理にワインを合わせるのではなく、ワインに料理を合わせるという発想のマリアージュを提案してくれるので、気軽に相談してみてください。
店舗名
Le Rubis(ル・ルビー)
ジャンル
住所
福岡市中央区赤坂2-1-8 ライオンズマンション赤坂1F
電話番号
営業時間
18:00〜OS23:00
定休日
月曜、第1・3火曜
席数
個室
なし
メニュー
お惣菜4種盛り1,000円、根セロリムース ホタルイカと焼き茄子1,600円、愛農ナチュラルポークのハム1,000円、宗像産網獲り鴨とフォアグラのパテ 梅とクレソンソース1,500円、サカエヤの近江牛のロースト(100g)3,000円
記事に関する諸注意
人気記事ランキング