躍動感あるカウンターで旬を食む。今春登場した春吉の和食店

公開日

最終更新日

ライター葉山巧

カメラマン葉山巧

もり尋カニ

春吉

料理屋 もり尋(ひろ)

  • x
  • LINE
UMARABI 新規会員登録はこちらから

あらゆるジャンルの店が競い、まさに“食都真っ盛り”な福岡県。しかし、何をどれだけ食べ尽くしても「最後に選ぶのは和食だよな」という人は多いでしょう。例えば今春オープンした「料理屋 もり尋」の料理のような……。ここは、そんな心のふるさとに出会える和食店です。

もり尋店内

今年の4月、春吉の静かな一画に暖簾を掛けた「もり尋」。入居先はモダンな建物ですが、2階の扉を開けると素朴で美しいカウンターが現れました。無駄な装飾を省いた内装は、非日常と心地よさを同時に演出。どの席からも厨房が見やすく、調理の熱気や躍動感も楽しめそうですね。

その厨房から、41歳の店主・森博志さんが若々しい笑顔を向けます。福岡の調理師専門学校を卒業後、大阪の割烹「作一」で修業すること13年。帰郷後は「警固 ふるや」「白金にし田」でも腕を磨き、念願の独立を果たしました。
メニューは11,000円の「おまかせコース」と4,400円の「おまかせ3品」。後者はアラカルトの追加注文もできるので、酒メインの場合はこちらがお勧めです。さらに週2組限定で昼営業も行っており、こちらは1組4名以上の予約となります。

もり尋ナス

さて、今宵は11~12品構成の「おまかせコース」を予約。1品目は涼やかなワタリガニの蒸し物で、徐々に暑さを増す5月の外気に合わせた料理です。
軽めに蒸した身は、快い歯応えと香りがたっぷり。ワタリガニは子持ちのメスを選び、身と真子の蒸し時間をそれぞれ変えて出すなど、確かな職人仕事を感じます。
その後も茶碗蒸し、お造り、藁焼きカツオの叩きと続き、細やかな温/冷の変化でコースに奥行きを与えていました。

もり尋ナス

個人的にツボだったのが、この茄子饅頭。大阪の熟練農家が作ったナスで煮穴子を包み、葛入りのミョウガの餡をかけた佳品です。優美で滋味深い餡と、甘めに炊いた煮穴子の対比が素晴らしく、風雅な味の濃淡が味蕾を包みます。

もり尋玄米餅

その余韻も消えぬまに、「カラスミがある時期だけの定番です」と森さんから手渡されたのが玄米餅。カラスミ餅の“餅”の部分を玄米で作ったもので、コースの中でも小粋な魅力を放っています。玄米特有の旨味と歯応えに、カラスミの塩気が絡んで力強い食味が広がりました。

もり尋鍋1
もり尋鍋2
もり尋店主

また、半熟卵の親子丼を思わせる小鍋はこの日一番の“癒し”でした。鯛の白子と真子を、アスパラとともに生姜煮にした逸品で、訳もなく懐かしい気持ちになる出汁の甘さがたまりません。
そして終わりよければ全てよし。シメの土鍋ご飯にもグッと来るうまさがありました。これは筑紫野市の水田で、森さんと従兄弟が無農薬で育てた渾身の「ひのひかり」。それを一口食すたび「やっぱり良いな、日本のご飯」とほっこりします。
「僕も同じ気持ちです。いつか年老いた時、本当に食べたいのはご飯と味噌汁だと思い和食の道に進みました」と森さん。「自分が美味しいと感じるものを出しながら、できるだけお客様の要望にも寄り添う店にしたいですね」
その想いに共鳴し、森さんの料理を恋い慕う人々が、早くも常連の輪を作り始めているようです。

もり尋メニュー1
もり尋メニュー2

店舗名

料理屋 もり尋(ひろ)(店舗写真

ジャンル

  • 日本料理

住所

福岡市中央区春吉3-24-23 HARUYOSHIスクエア2F

電話番号

092-406-5082要予約

営業時間

11:30~14:00/17:00~OS23:30 ※昼は4名以上で要予約

定休日

不定

席数

  • カウンター10席

個室

なし

メニュー

昼/7,700円・11,000円、夜/おまかせコース11,000円、おまかせ3品4,400円

喫煙について

禁煙
  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。

記事に関する諸注意

  • ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
  • ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
  • ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
  • ※OSはオーダーストップの略です。
  • ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
  • ※編集部の都合により撮影時にマスクをはずしていただいたり、アクリル板をはずしていただいて撮影している場合があります。
  • ※掲載しているメニュー内容、営業時間や定休日等はコロナ禍ではない通常営業時のものですので、おでかけの際にはSNSや電話でご確認ください。
UMARABI 新規会員登録

人気記事ランキング

  • 24時間
  • 1週間
  • 1ヶ月
  • ワンタップでUMAGAにアクセス!
  • メルマガ会員募集