


ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
記事検索
人気記事ランキング
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈福岡パン屋さん巡り〉お店の名前がかわいすぎるパン屋さん
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
「四川飯店」といえば“日本の四川料理の祖”として知られる陳建民氏が創業した中華の銘店。現在は料理の鉄人で知られる二代目・陳建一氏、そして建一氏の息子である三代目・陳建太郎氏がその味を守り、さらに発展させながらいつ訪れても「やっぱり美味しかった」「また行きたい!」と思える料理を提供してくれます。
※施設より提供
店内は広々とし、大人がゆっくりとくつろぐにふさわしい雰囲気。コロナ前はビジネスの会食利用が多かったというのも納得です。ラグジュアリー感があるので、お祝い事など特別な日に訪れるにも良さそう。個室(利用料5,000円)もあるので安心です。昼は明るく、開放的な印象で、1人でランチを楽しむ人も多く見られます。
※施設より提供
「四川飯店」に行って、絶対食べたいメニューNo.1が看板メニューの「陳麻婆豆腐」(1,700円)。陳建民氏が日本に紹介して以来、すっかり家庭料理にまで浸透した四川料理の代表選手です。開発当時は中国からの調味料も手に入り難かったため、陳氏自ら豆板醤を手づくりし、試行錯誤を重ねて完成した逸品です。
運ばれてくるとテーブルにふわっと山椒の香りが漂い、一口食べるとさまざまな具材や調味料の旨味が一つに。山椒の後引く辛さがたまりません。これはちょっとご飯が欲しくなりますね。
※施設より提供
こちらも大好物の「海老のチリソース」(1,800円)。日本人にはすっかりお馴染みのメニューですが、実は本場・中国に「海老のチリソース」というメニューはないのです(あっても逆輸入的なものだそう)。
この「海老のチリソース」は陳建民氏が日本人の口に合うようにと開発したオリジナルレシピ。独自に下処理されたエビはぷりっぷりで、ソースも香り高く美味。こういう多くの人が知るポピュラーなメニューにこそ、その店の実力が出るものなのですね。
※施設より提供
「四川飯店」といえば、ゴマの風味たっぷりの「坦々麺」も有名ですが、今回は「汁なし坦々麺」(1,000円)をチョイス。もともと四川の担々麺は汁なしです。「担々麺」は読んで字の如く、「担」いで売り歩いていた料理だったので、こぼれないよう汁はありませんでした。麺は卵の風味がふわっと広がり、胡麻ソースと相性抜群。こちらも山椒の辛味が効いています。そろそろ口の中がヒリヒリに。でも、辛いだけじゃなく、辛さと香り、旨味の調和がとれているから「また食べたい!」という気持ちになります。
そんな「四川飯店」の味を博多に伝えているのが、勤続37年という超ベテランシェフ、菅浩憲さん。「自分が学んだことを、次の世代に受け継いでいくことが役割だと思っています。伝統の味はしっかり守りつつ、コース料理などでシェフの個性が花開いていけばと」。
シンプルで何度訪れても飽きない「四川飯店」。「王道コース」(4,400円)なら、今回紹介した「陳麻婆豆腐」「海老のチリソース」のほかに前菜や点心、フカヒレスープ、杏仁豆腐など全7品がつき、オトクに楽しめます。
この記事はJR博多シティの提供でお届けしました。
店舗名
四川飯店
ジャンル
住所
福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ シティダイニングくうてん10F
電話番号
営業時間
11:00〜OS14:30(土・日祝日は〜OS15:00)/17:00〜OS21:00
定休日
施設に準ずる
席数
個室
2〜18名
メニュー
厳選コース8,800円、本日の前菜三種盛り合わせ1,800円、海老のオリジナルマヨネーズソース1,600円、チンジャオロース1,800円、坦々麺1,000円、五目あんかけ焼きそば1,200円
記事に関する諸注意
人気記事ランキング