


〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
記事検索
人気記事ランキング
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
2022年4月に読まれた記事ベスト10発表。1位は「豚骨王国・福岡のうまい醤油ラーメン5選」に決定!
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
豚骨王国・福岡のうまい醤油ラーメン5選
ありえない集中度。いつのまにかそば屋が薬院に集まってきた
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
愛しき肉屋のお惣菜【1】
公開日
ライター森絵里花
カメラマン森絵里花
森絵里花
地元タウン誌やグルメ情報誌、料理専門誌、WEBマガジンなど食の情報発信を中心に活動。
インスタID@morika0812
1956年創業、舞鶴の地で貫禄あるたたずまいをみせるのが鶏肉専門の卸・小売店「とり祥」。九州産の若鶏や地鶏、国産鴨肉などを取り扱っており、自慢のお肉で作る惣菜も魅力の一軒です。
中でも、秘伝のタレで炊いたプリプリの「味付皮」(写真右上)はハズせません。上質な首皮をメインに通常は販売ルートに乗らないような腰回りの皮まで、様々な部位の皮を使用しているそう。玉ひも・ボンジリ・半熟卵……と、脇を固める一品も魅惑的かつ安い! ついつい買いすぎてしまいます。
店舗名
とり祥
ジャンル
住所
福岡市中央区舞鶴1-9-7
電話番号
営業時間
8:00〜19:00 ※惣菜は11:00ごろ〜
定休日
日祝日
メニュー
味付皮(小)162円、味付玉子1個86円、もも骨付ロースト1本270円、黒さつま鶏水たきセット(2人前) 持ち帰り2,916円
記事に関する諸注意
人気記事ランキング