上野万太郎のごはんと珈琲とスイーツの日々
美食家待望の全21店舗が、キャナルシティ博多に集結 新しい博多の食の名所になりそうですね
公開日
ライター上野万太郎
カメラマン上野万太郎

上野万太郎
15年前から写真日記的なブログ「万太郎.net」で福岡を中心としたカフェ、レストラン、SHOPの店主やお客さんと関わったエピソードを発信。著書は「福岡カフェ散歩」(書肆侃侃房/2012年)、「福岡のまいにちカレー」(書肆侃侃房/2014年)。
インスタID:mantaro_club
『KUOHKA』(キャナルシティ博多)
CANAL Gourmet Street 『KUOHKA』が7月18日(金)キャナルシティ博多(グランドビル地下1階)にオープンしました。先日その内覧会にちょろっとだけ参加してきました。
美食家待望の全21店舗が、キャナルシティ博多に集結、というキャッチフレーズ。『KUOHKA』は「くおうか」と読み、「食べようか?」の意味かと思ったけど「食う」と「謳歌」を合わせた造語らしい。「フクオカ(福岡)」にも掛けているという話。


仕掛けたのはもちろん福岡地所(株)。キャナルシティ博多の運営会社ですね。3年前にOPENした「天神イナチカ」(天神ビジネスセンター地下)も同じくこちらの開発だったけど、今回は「天神イナチカ」の横丁感覚のにぎやかさをそのままに、さらに高級感をアップさせた雰囲気や空間つくりになってました。
肉あり、焼鳥あり、鮮魚あり、鍋あり、うなぎあり、お好み焼きあり、ラーメンあり、蕎麦あり、ワインあり、日本酒あり、パンあり、スナックあり。うろうろするだけでも楽しい空間でした。歩くだけでも楽しそう。


観光客、インバウンドから地元のビジネスマンまで、新しい博多の食の名所になりそうですね。
『KUOHKA』(キャナルシティ博多)
キャナルシティ博多 グランドビルB1F
『亜洲界世』
久しぶりに【亜洲界世】で台湾屋台料理。
年一回くらいで台湾に行ってる店主夫妻なので行くたびに新しいメニューが増えたりしてる。


塩分控えめであっさり目の味で出来るだけ現地の味を参考にして作ってるって。


安くて美味しい本場の台湾料理を福岡で味わたい方におすすめの有名人気店ですね。
『亜洲界世』
福岡市中央区港2-4-24 イルグラッツィアマリーナ 1F
『珈琲いわくま』
明日から5連休の【珈琲いわくま】ということで今夜は岩隈さんワンオペで “夜いわくま” でした。



税理士さんとお昼にも来たけど、晩ごはん後にレモンケーキいただき。火曜日にして今週3回の【珈琲いわくま】でした。
『珈琲いわくま』
福岡市南区玉川町15−4
上野万太郎さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。
類似の記事
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
記事に関する諸注意
- ※この記事は公開時点の情報ですので、その後変更になっている場合があります。
- ※「税別」という記載がない限り、文中の価格は税込です。
- ※掲載している料理は取材時のもので、季節や仕入れにより変更になる場合があります。
- ※OSはオーダーストップの略です。
- ※定休日の記載は、年末年始、お盆、祝日、連休などイレギュラーなものについては記載していません。定休日が祝日と重なる場合は変更になる場合があります。
人気記事ランキング
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月