


ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
記事検索
人気記事ランキング
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈福岡パン屋さん巡り〉お店の名前がかわいすぎるパン屋さん
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
福岡の“うまい”を探訪するWEBマガジンUMAGA。今年3月に公開した記事からアクセスの多い記事ランキングベスト10を発表します。
5位:高級焼肉「すどう」のカジュアル路線「ヨーコ」が春吉に!
7位:「鮨 かず矢」が開いた姉妹店は、福岡では珍しい穴子料理専門店
8位:天然穴子も一本ドーン! 漁師とコラボで実現「博多わたぬきの極上天丼」
渡辺通にある「焼肉酒場にくまる 春吉店」が今年1月、ランチタイムのみ暖簾も掛け替えた新業態「牛タンと釜炊きご飯 にくまる」を始めました。瞬く間に大行列店となったその魅力を体感した「臨場感溢れる記事」が堂々の1位に選ばれました。1位の記事はこちらから
3月の特集「気軽でうまい大衆焼肉」の記事が、見事2位に選ばれました。ジャパンビーフセンター」は「泰元」グループが手掛ける食べ放題の店。「泰元」で出す肉を切る際に切り落とされた肉がこちらに回ってくるという仕組みで、サーロインなどの高級部位が混ざっていることもあり、お店のスタッフも今日の肉はすごいね~!と驚く日があるそうです。2位の記事はこちらから
続いて3位にも「気軽でうまい大衆焼肉」の記事がランクイン。「JA全農ミートフーズの直営「焼肉・すき焼き 純 天神警固店」は、九州産和牛をたくさん食べて欲しい、うまさを伝えたい、という想いでリーズナブルな価格と驚きのボリュームで提供してくれるおすすめの一軒です。
3位の記事はこちらから
4位にも「気軽でうまい大衆焼肉」の記事がランクイン。ディープスポットが点在する博多区美野島で、おすすめしたい隠れ家のような大衆焼肉店「黒岩家」を紹介しました。4位の記事はこちらから
フルアテンド型焼肉で人気の「焼肉 すどう」が展開する「焼肉ヨーコ」(中央区港)の新顔が今年2月にデビューしました。高級志向の「すどう」から、地元民に寄り添った“普段使いの焼肉店”へとシフトチェンジし話題となった「ヨーコ」。今回取材した「焼肉ニューヨーコ」は「本店ゆずりの極上肉を良コスパで」というコンセプトはそのままに春吉という好立地も加わり、最高のスタートをきっています。5位の記事はこちらから
ランキングの常連、UMAGAスペシャルエディターの上野万太郎さんが、人気カレー店「旅するクーネル」のオーナー井上さんに人生観をインタビューした記事がランクイン。人生を旅する井上さんの“生き様”が描かれた物語は、編集部が読者に読んで欲しいイチオシの記事です。6位の記事はこちらから
今や対馬産の穴子は全国の寿司職人が競って仕入れる高級食材。その穴子を使って福岡では珍しい専門店として薬院2丁目にオープンした「鮨 かず矢」の姉妹店をレポートしました。
7位の記事はこちらから
福岡PayPayドームそばにある「伊崎漁港」。ここで採れた天然穴子丸ごと1本、海老2本、キス、旬素材のかき揚げを使った迫力の「極上天丼」を紹介した記事がランクインしまた。レポートしたのは、UMAGAスペシャルエディターで実家が伊崎漁港の漁師という森絵里花さん。地元愛に溢れた記事をお楽しみください。8位の記事はこちらから
3月の特集「絶品鶏料理を存分に楽しむ」の記事からランクイン。コース仕立てで一級の焼鳥を振る舞う「焼とり 鳥次」と、隣に構えた姉妹店「博多水炊き専門店 橙」は、ミシュランのビブグルマンにも選ばれるほどの人気店。そのDNAを継ぎながら、個性も楽しさも一味違った二刀流の新店を訪ねました。9位の記事はこちらから
「ももや精肉堂」。なんとも旨そうな匂いのする響きですが、その期待は当然裏切られません。豊富に揃った絶品鶏料理の数々をご紹介しました。10位の記事はこちらから
今月は、3月の特集「気軽でうまい大衆焼肉」と「絶品鶏料理を存分に楽しむ」で紹介した記事をはじめ「肉料理」が、ランキングをほぼ独占しました。
しっかりお肉を食べて、夏が来る前にスタミナを蓄えましょう!
記事に関する諸注意
人気記事ランキング