


ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
記事検索
人気記事ランキング
ナポリピッツァの名店から、イタリア野菜の生産者に転身
極小パスタ屋から始まった 「アマム ダコタン」平子劇場のストーリー
〈福岡パン屋さん巡り〉お店の名前がかわいすぎるパン屋さん
〈居心地抜群の大衆酒場〉多彩なメニューとコスパの良さで世代を超えて愛される酒場
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
〈Made in KYUSHU 物語〉明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタを食べてみた!
〈Made in KYUSHU 物語〉できたてめんたいと釜炊きご飯。究極の博多ランチ見つけました
〈コスパ抜群のご褒美ランチ〉味、ボリュームともに完全ノックアウト。予約必須の人気ランチ
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅で買う、博多みやげの決定版
魅力満載! 4月29日オープンの「天神イナチカ」
〈博多駅直結の魅惑のグルメ〉博多駅地下の食堂街は地元の人気店が大集結!
福岡の人気イタリアン「Cernia」、田主丸移転の真相
〈2021〜2022年〉福岡最旬スイーツ手みやげ5選
ラーメンライターオススメの「絶対に食べるべき!穴場の博多豚骨ラーメン5選」
〈酒場ポテサラ巡り〉「鮨・酒・肴 杉玉」の「杉玉ポテトサラダ」
〈ラーメンライターおすすめの豚骨ラーメン〉天神・博多駅界隈で食べるべき豚骨ラーメン5選
記事検索
福岡の“うまい”を探訪するWEBマガジンUMAGA。今年4月に公開した記事からアクセスの多い記事ランキングベスト10を発表します。
2位:福岡屈指のパティスリー、「ジャック」に新たなギフトスイーツ登場
3位:随所にプロの技が光る、旬の食材を使ったカウンター天ぷらの新店
4位:1,800円のセットで大満足!? 驚きの高コスパな焼肉店
5位:赤坂けやき通りで、絶品熟成牛肉と自然派ワインのマリアージュを
4月で最もアクセスされたのは、豚骨ラーメン王国・福岡のなかでも、確実に市民権を得ているバリうま「醤油ラーメン」の記事。ラーメンライターの上村敏行さんが選出したバリエーション豊かな“福岡醤油ラーメン”は店主たちが創意工夫を凝らしたものばかり。豚骨ラーメン好きのあなたも要チェックです。1位の記事はこちらから
2位には、全国にも名を馳せる福岡屈指のパティスリー「ジャック」に新しく登場した「フールセック缶」の記事がランクイン。オーナーシェフの大塚良成さんが、これまでの菓子職人人生を振り返り、思いを込めて生み出した特別なギフトスイーツは、大切な人に何かを贈りたいときに最適です。2位の記事はこちらから
福岡では数少ないカウンター天ぷらの店として、那珂川沿いにオープンした「天富良 皿倉」。最後まで客を飽きさせないコースの組み立てと、食材の良さをシンプルに伝える確かな技術に訪れたライターも脱帽。ひしひしとブレイクの予感がするお店です。3位の記事はこちらから
UMAGAの特集「気軽でうまい大衆焼肉」から「大衆焼肉 平尾のたまや」の記事が4位に選ばれました。価格や味、盛り付けも、“お客さんに喜んで欲しい”という店の心意気がビシバシと感じられるお財布に優しい焼肉店です。4位の記事はこちらから
5位には、レベルの高いビストロが群雄割拠する福岡市内から特に選りすぐりの店をご紹介したUMAGAの特集「かしこまらずにフレンチを」から、赤坂けやき通り沿いにある「ル・ルビー」の記事がランクイン。この店で絶対食べたいのが、「サカエヤの近江牛のロースト」。表面をカリカリになるまで焼き、中はミディアムレアに仕上げた希少な近江牛をひと噛みすると・・・・・・。5位の記事はこちらから
UMAGAスペシャルエディターの森絵里花さんが愛してやまない福岡市内のお肉屋さんの惣菜をセレクト。サッとテイクアウトできて夕飯のおかずや晩酌のお供、お弁当のおかずにも重宝するオススメの惣菜は、老舗精肉店の名品ばかりです。6位の記事はこちらから
辛子明太子のやまや直営のパスタ専門店「めんたいBASE」のメニューは、見事に明太子尽くし! 明太子はご飯のお供の代表格ですが「ご飯以外にも明太子の楽しみ方を追求したい」との思いで生まれたのが、このパスタなのだとか。明太子屋さんが作る本気のめんたいパスタをレポートしました。7位の記事はこちらから
素材と製法にこだわった「プレミアム」な自慢のクロワッサンに加え、新鮮な野菜や果物を使ったサンドとスイーツ系クロワッサンもラインナップ。モーニングからブランチ、遅めランチ……とさまざまなシーンで利用でき、手土産にもぴったりのプレミアムクロワッサンです。8位の記事はこちらから
UMAGAスペシャルエディターで、福岡のテレビ・ラジオで活躍中のデビ髙橋さんのレギュラーコーナー「デビ高橋のごぶさたしてます」の記事がランクイン。今回は完全リニューアルした、Tボーンステーキが名物の「肉屋うたがわ」を訪問。その魅力をたっぷりと伝えていただきました。9位の記事はこちらから
博多駅ビルのデイトス2階に広がる「博多めん街道」では、老舗から新鋭店までが勢揃いし、福岡の“今”を味わえます。長きにわたり人気を集める豚骨ラーメンの有名店をご紹介。それぞれが年々進化を遂げている福岡の旬の麺文化をのぞいてみました。10位の記事はこちらから
4月は新店の紹介から特集までいろんなジャンルの記事がランキングに選出されました。今月も興味深い「福岡のうま情報」が配信されていますので、毎日「UMAGA」をチェックしてくださいね。
記事に関する諸注意
人気記事ランキング